教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

家庭菜園(夏野菜が大変なことに…。)


こんばんは。(^^♪

北海道へ行って、収穫係(一応、私💦)が1週間ほど不在だったら、夏野菜が大変なことになっていました。

猛暑でお野菜も高いらしいのに、大量にお茄子やきゅうりやおくらを処分する羽目に…。

 

画像左が、本日収穫した分です。

長茄子、きゅうり、ゴーヤ、ピーマン、オクラ、サラダミックス、ミディサイズのトマト

 

私の部屋の東側のゴーヤのグリーンカーテンは、右の画像のように、徐々にトンネル状態になって来ました。

このトンネルの中は、本当に数度は涼しいのです。

 

北海道へ行くと、1日10,000歩は歩くので、痩せると思いきや、これが毎回太るんです。

今日から食生活を日常に戻したので、少しずつ戻るかな?

戻るだけじゃなくって、減らさないといけないんですけどね。(;^_^A

頑張ります。 

ファイターズ 今日は快勝!

昨日は、サヨナラ負けで悔しい思いをしましたが、飛行機遅延による投手事情を知ったら、投手は替えたくても替えられなかった訳かぁ?と納得しました。

 

移動の中日(なかび)がない移動だけでも大変なのに、飛行機の遅延が半端なくて…。

怪我がないように、空港で身体を動かしておけとか、SNSでスタメン発表とか、凄いですね。

 

今日は、昨日とはうって変わって、7対1で快勝でした。

 

2点先取して、1点取り返されたときは、ちょっと心配しましたが、次々と追加点で、安心して最後まで見ることができました。

今日のゲームが、本来のファイターズの実力だと思います。(^^)v

 

バーヘイゲン投手は、前回も好投でしたが、こうして、ファームから上がって来られて、好投してもらえると、お疲れ気味の投手陣も助かりますね。

同じく松剛選手が今日も2安打2打点の活躍で、1ヒットで3塁到達とか気迫を感じました。

 

今日のヒロインは、郡司選手でしたよ。

ホームランが出ましたし、2打点に貢献!

捕手としても、好リードができて、杉本選手のHRの1点だけ…。

 

インタビュアーの方が、様々な守備や打順で、勉強(という言葉だったかは記憶が曖昧)が大変でしょうね?みたいなことをおっしゃっていましたが、本当にそうだろうなぁと感じます。

それでも、ドラゴンズ時代より100万倍やり甲斐があるはずだし、頑張って欲しいですね。

 

昨日、サヨナラの場面の夢を見ちゃったそうで、今夜は熟睡できると良いですね。

話し方等のせいか、人間性を誤解をされる方もあるようですが、実際に会われると、良い方だって分かると思います。(負けたからって叩かんといて欲しいですね)

普段は、なんか作ってる感があるのですが、奥様の前ではリラックスできていると良いなと。

ChatGPTで作成!売上金は全額寄付へ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの備忘記録(個人メモ)

2025/1/1より経営を移譲