画像がないので、下の画像は投稿内容と全然関係がありません。(;^_^A

納豆にブルーベリー酢を掛けてみました
緑のものはオクラです

ヨーグルトメーカーで大量熟成中(1~2日)
ブルーベリー酢は200gに黒酢ヒタヒタ
こんばんは。(^^♪
お盆休みは、いかがお過ごしでしょうか?
お隣のお教室もお盆休みに入られたようですし、他にも、お盆休みに入っておられる方も多いんでしょうね。
私は、耳鼻科が今日までで、明日からお盆休みに入られるので、次は来週月曜日の診察になり、その後は北海道へ行く予定なので、少々不安を抱えています。(まだ、左が聴こえない)
考えてみたら、前回、北海道へ行った時にも、お隣のお席の方に「聴こえないんです」ってお話していたので、結構長くなりましたね。(;^_^A
もっと早く罹るべきでした。(反省)
テキストは、エクセル中級(1)が終わりまして、(2)が約半分まで終了したところです。
今日は、素敵なちびっ子お二人をご紹介させていただきます。
YouTube動画のシェアです。
恐らく、監督のご指導でしょうが、特に、フィールド内に入る時、出る時のあいさつが印象に残りました。
バンテリンドームで観戦していた頃、いつも、ラインを踏んで守備をされていた選手がいたり、投手交代時などの空き時間にキャッチボールの相手をされるスタメン以外の選手がラインを越えて来られたり、という行動がとても気になりました。(;^_^A
野球をする人にとっては、フィールド内は「神聖な場所」というか、そういう気持ちも必要なんじゃないかなと感じていたのです。
その点、この子は本当に素晴らしいですね。
自分がプレーをさせていただく場所に感謝の気持ちを持って臨んでおられるのか、監督の指導を忠実に守っておられるのかはわかりませんが、形から入ると実が伴って来ると思うんです。
もう1点は、例によってホッコリ系のお話です。
コメントをお書きください