インテル ハイッテナイ?
こんばんは。(#^.^#)
昔は、「インテル入ってる?」と言われて、パソコンのCPUにインテルが入っていることは、1つのステータスシンボルのような感じでしたが、皆さんのパソコンにはインテルは入っていませんか?
私は幸い入っていないのですが、次の手順で確認してみられては如何でしょうか?
Windows11のPCに買い替えようと考えておられる方、安いからと言って、サポートが終わってしまうものを購入されないようにお気をつけくださいね。
<生徒様用手順>
- 「スタート」→「設定」
- 「システム」→「バージョン情報」
- 「デバイスの仕様」の中の「プロセッサ」で確認できます。
パソコン博士Taikiさんの昨夜のYouTube動画です。
サポートと言えば、ご存じの方が多いかと思いますが、いよいよ、今月14日(残り3日)でWindows10及びOffice2016と2019のサポートが終了になりますよね?
以前のお話ですが、家人のように、PCにあまり詳しくない人は、
「古いパソコンは、ネットに繋がないような作業だけすれば良いんでしょう?」
的なことを言ったりしますので、
「そのPCで作成した作品をUSBメモリなどに保存して、新しいPCで開いたら、全部のPCやスマホなどもウイルスに感染するかも知れないんだよ。絶対に危険だからやめてね。」
と言って、やめてもらっています。
今のように、ハッカーがあの手この手で情報を抜き取っていく時代では、セキュリティ面のサポートが受けられなくなるのは非常に危険なので避けたいですよね。
「サポート」っていうと、分からないことや困ったことがあったら、電話して聞けなくなるみたいなイメージで取られる方があるようですが、いわゆる修正パッチ(プログラム)が提供されなくなるということなので、危険にさらされ続けるということになります。
「バグ」と「パッチ」について、ホワイトボードに下手な絵を描いてご説明したこともあるのですが、面白いサイトを見つけたので、こちらをご覧になっては如何でしょうか?
プログラムのバグを修正することをなぜ「パッチ」を当てると言うのか?
人間が古いので、リンク先のような紙テープを見たことがあります。
最初の勤務先は時代の先端を行っていて、私が入社した際には、既に給与計算をコンピュータ処理していたのですが、コンピュータに入力する給与計算のデータを作成する仕事も私の業務の一部だったので、上司に「コンピュータルームを見せてあげる」と言われて、名古屋(バンテリンドームの隣)のコンピュータルームに連れて行っていただいたことがあります。
データを入力するのは、専門のキーパンチャーと言われる方々でした。
コンピュータも天井に届くほど?って感じの大きなものが何台かありました。
打ち出されたテープが紙テープでした。(厚みのあるものです)
その後のFD(フロッピーディスク/上のリンク先に画像が掲載されている)も、一般の方は3.5インチからご覧になったのが初めてかと思いますが、同じく人間が古いので、MS-DOSの勉強をしていた頃は5インチのFDを2枚使用する仕様でした。(笑)
今は、USBメモリを使用されている方が主流かと思いますが、USBメモリと同じようなサイズでSSDが安価で購入できるようになったのですから、本当に進化が凄いですね。
シニアの投資(かなり下がる?)


- 日経平均株価 :土日祝日なので月曜日まで休日
- 投信運用収益率:21.5%(0.2%下落)
日経平均先物が約3,000 円下落という情報で、ある程度の金額が利確できそうなものは、PTS(夜間取引)で売却しようと思ったのですが、時間が過ぎていたようで無理でした。💦
暴落、暴落って言われていますが、落ち着いて見直してみると、何のことはない。
10/2よりまだ高いんですよね?
約10日で上がった分が元に戻るだけと思えば、そんなに慌てる必要もないようです。
以前も書かせていただきましたが、新たに投資を始められる方は、分かってもわからなくても良いので、最初に「S&P500最強伝説」さんのYouTube動画を視聴されると良いかと…。
そうすると、なんていうか、投資に対する肝が据わります。(^^)v
継続して視聴させていただくことが重要です。
私は、ほぼ1年間、毎日視聴させていただきました。
この下落で、欲しかったのに買えなかった銘柄が、少しでも買えたら良いなと思っています。
ウォッチリストには、かなりの銘柄が入っているのですが、無収入の身なので…。💦
ファイターズCS初戦勝ちました~!
昨日は、1対0で良いからとか書いていたのですが、オマケ(ダメ押し?)のホームランが出まして、2対0で勝ちました。\(^o^)/
今日のヒーローは、やはり、短期の空きで力投して、0点で押さえてくださった伊藤投手
そして、先制タイムリーを打ってくださった万波選手
投手戦だと予想されたので、ダメ押しかもと思えるホームランを打ってくださった郡司選手
の3人でした。
いや~!半端ない嬉しさです。
初戦を勝つということは、限りなくファーストステージ勝ち抜けに近づきます。
万波選手が、「このまま勝って、福岡へ行きましょう!」
ってヒロインでおっしゃったので、心の中で「は~い!」って答えていました。(笑)
私に言っているわけじゃない。そんなことは分かっていますから突っ込まないでね。💦
ミク2の方は、ゲーム開始前は、探しても見つけられなくて、急用以外はゲーム途中で席を外したくないので、ヒロイン後ならご挨拶に伺えますが、とお伝えしたのですが、所用で早く帰られたようです。
前にお会いした方のように、私の席の後ろの立ち見の場所から「来ました」って書いてくださるのが一番わかりやすいのですが、仕方ないですね。(^-^
明日は北山投手です。
明日も、「絶対勝つぞ~!ファイターズ~!!」
コメントをお書きください