
こんばんは。(#^.^#)
いよいよ、ファイナルステージ初戦の日がやってきました。
ホテルは、去年のお部屋とは異なり、ドーム球場が見えません。
ファイナルもエスコンで押さえていたから、ギリギリになっちゃったからかな?
ゲームは1対1の互角のまま、延長戦に突入!
10回の裏、サヨナラヒットを打たれて、残念ながら試合終了
達投手、ファーストステージからのスライドとはいえ、初めてのCS経験で、大切な初戦を任されて、見事に0点で抑えて、素晴らしかったです。👏
昨年は、要領が分からなくて、バタバタでチケットを取ったので、凄く高い(位置的)場所で周りはホークスファンの方ばかりで、大きな声で応援できなかったのですが、今年は、要領が分かってきて、レフト外野で購入できたので、良かったです。
ビジター席はファーストステージ勝ち抜けチーム決定日の翌日10時から販売開始ということで、当日は準備万端整えて待っていましたが、ビジター応援席は購入できず。(^-^;
どうも、開始3分で完売したらしいです。(^-^;
でも、レフト外野で十分満足
エスコンのお席の近くで、私みたいな新米ファイターズファンにも優しい声を掛けてくださったり、お席が離れていて手が届かなくても、いつもハイタッチのポーズをしてくださる方が、偶然にも斜め前のお席で、凄く心強かったです。
去年は、つい声が大きくなると、周りに気を使って、孫に「し~っ!」とか言われていましたが、今年は、周りにファイターズファンの方も多く、遠慮なく大声で応援できました。
耳鼻咽喉系が弱いため、途中で声が出なくなるので、のど飴を舐めながら頑張りました。
孫はお仕事があるので、1ゲームしか観戦できないため、明日からは私一人です。
席も毎日バラバラの席しか取れなかったので、お近くにファイターズファンがいらっしゃるかどうか分かりませんが、引き続き、応援頑張ります。(^^)v
シニアの投資(ゴールドのお陰?)
- 日経平均株価:47,672円(825円上昇)
- 投信運用収益率:18.8%(0.8%下落)→明日の値?
日経平均は、下げた分がほとんど戻ってきた感じです。
私は利確した分をすべてゴールドにしていたので、以前より含み益が増えていました。
ゴールドの値上がりが凄いですね。
コメントをお書きください