教室に通うのが楽しくなるテキストです。

Jimdo応用編はこ~んな感じ

 

皆さん、こんにちは。(^.^)

Jimdo応用編が自分の段階で制作完了したので、次は、ヤフオクの続きを~と思ったら、テキスト用に取得したログインIDとPWが分からなくなって、大焦り…。

ちょっとの間だから覚えていられると思ったのが甘いですね。

2週間経つとすっかり忘れていましたが、何とか、思い出して、落札後の手順を書き始めたところです。

この間にも、色々と出品したり、落札したりで面白い発見があります。

その都度、キャプチャを撮っていますので、参考としてテキストに盛り込めたらと思っています。

 

さて、Jimdo応用編ですが、スタッフがざっと目を通してくれて、とりあえず、私が記述したところは、何もカットされずに、通ることになりました。

一応、うちは、スタッフのほうが力強いので…。(って、冗談ですよ~。(笑)

何ていうか、私はスタッフ全員に絶大な信頼感を寄せているということです。(*^^)v

 

「ようも、こんなに書きましたね~」みたいな感想をもらいました。

「でも、1つも削る項目はないですから」ということだったので、ヤレヤレ! 

ということで、こんなことが学習できますという内容をランダムに書かせていただきますね。


・表の編集

・水平線の編集

・トップ画像の編集

・動画の挿入

・ファイルダウンロード

・ブログ表示

・掲示板の挿入

・ウィジェットの挿入

・パスワード保護領域の作成

・ファビコンの作成

・コピーライトの編集

・メニュー表示を少なくする

・トップへ戻るボタン

・スマートフォン表示画面

・SEO対策

・ページタイトルの編集

・独自ドメイン

・代替テキスト

・Googleウェブマスターツール

 

とまあ、こ~んな感じに盛りだくさんになってしまいました。(^_^;

テキストを作り始める前に、自分で項目を列挙していたら、こんな感じに…。

実際は、ある程度、章構成でまとめてあります。

 

掲示板とか要らないかなぁ?とか思いながら、でも、タブレットの生徒さんをイメージして、趣味で作られる生徒さんはお友だちとの交流を掲示板でされたいかなぁ?とか、あれこれ考えて、まあ、要らなきゃその章は飛ばしてもらえば良いんだし~、みたいな感じで盛り込んでしまいました。

 

 

ちなみに、授業を担当しているスタッフに寄れば、HTMLやCSSになると、生徒さんが一気に引いてしまわれるということでしたので、結局、応用編にも盛り込むのを止めました。

ご希望が多そうなら、また、別のテキストとして考えてみたいと思います。

 

2014年10月28日、W3C(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム→国際的なWeb技術標準化団体)が、HTML5の規格を勧告しましたので、興味がおありの方は、HTML5に対応したWebクリエイターの試験などに挑戦されると面白いかもです。

ちなみに、私も2008年に上級を取得して以来受験してなさそうなので、受験し直そうと思っています。

 


JimdoCafe西尾張のほうには、リンクをご準備していますが、よろしかったら、生徒さんがJimdoで制作されたHPをご覧くださいね。(^_-)-☆


生徒さんはご存知の方が多いと思いますが、とても誠実で丁寧な施術をしてくださる中山さん(陽明堂さん)が作られたサイトと、プリップリのえびかつが美味しくて優しいママでいらっしゃる愛葉さん(あい葉さん)が作られたサイトです。

お二人とも、個別授業の中で制作されたそうです。

趣味で野鳥のサイトを作られている方もあるのですが、ただいま、制作中ということでご連絡をいただけ次第、ご紹介させていただきます。

 


別件ですが、ワードやエクセルのクリップアートは、ショップトップページでご案内をさせていただいていますが、ただいま、初級プラス以上の方にお勧めしていただきたい、フリー素材をダウンロードしてご利用いただく方法を記載したテキストを制作中です。 

 

これは、当初からお伝えしているように、テキストに挿入されている画像は、あくまでサンプルであって、ご自分のセンスでご自分の好みの画像を挿入していただきたいという思いから、そのようにさせていただいています。

もう、しばらくお待ちくださいませ。m(__)m 

 

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。