教室に通うのが楽しくなるテキストです。

マウスとマウスパッドの相性

 

こんにちは。

本日のブログは野田が担当させていただきます。(^^)

本日のお題はこちらです。


『マウスとマウスパッドの相性


「マウス」と「マウスパッド」には
相性があるというのはご存知でしょうか。

 

マウスによっては、マウスパッドの「色」、「模様」、「素材」などにより
マウスポインタが正常に動作しないことがあります。

 

かくいう自分も正常に動かなくて困ったことがありました。


こちらは、僕が使っているマウスです↓

 (ロジクールのG600というマウスで、左側面に12個のボタンがついています。
 ボタンにはキーボードのキーなどを割り当てることができます)

 


このマウス、1台目が長年の使用で故障したので
2台目に買い替えたところ、製品に仕様変更があったのか
これまでの環境では正常に動かなくなりました。

 具体的には、マウスポインタを動かすと、震えながらジグザグに移動するのです。



家にあった他のマウスパッドをはじめ、
布や下敷きなどいくつか試してみましたが、どれもダメ。


で、なぜか雑誌の上だと正常に動くので、しばらくそれで使っていたのですが
雑誌は擦れてボロボロになるので、長期間は持ちません。それに分厚い。

 


で、やはりマウスパッドは必要だと思い、いろいろ調べて買ったのが、
先ほどの写真にも写っている白黒の細かいドットのマウスパッドです。
こちらが拡大写真↓


 ELECOMの
「レーザー&光学式マウス対応マウスパッド MP-113BK」といいます。

自分にはアタリだったようで、
このマウスパッドだと正常に動くようになりました(^^)

 


ただし!
このマウスパッド、アマゾンのレビューを見ると
「正常に動かなかった」という声もありまして
結局、マウスとの相性があるようですね。
これは他のマウスパッドのレビューも同様でした。

 


もしも新しく買ったマウスが、正常に動かなかった場合は
いろいろ試してみていただくとよいかもしれません。

でも、マウスにこだわりがなければ、
マウスを変えるという手もありますね。

 


と、今回は以上になります。それではまた(^^) 

 

 

 

ポチッと応援クリックしていただけると励みになります。
人気ブログランキングへ

 

管理人の趣味ブログ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧
ハッピーテキストショップ1号店
お絵描きコンテスト
レンタルスペース

教室や事務所などに最適!
(各室 約18畳:1室50,000円/月)
新規開校のお教室様は、利益が出るまでご相談に応じさせていただきます。

お問い合わせよりお願いたします。