
皆さん、こんばんは。(^.^)
今日は、初夏から春に逆戻りしたような爽やかな1日でしたね。
テキスト部門は土日が休日ですが、ナゴドなどへ出かけて抜ける分を土日や夜間で穴埋めしています。(^_^;)
今日は、再来週、清須の講習で使用する「スマホ&タブレット入門」のテキストの改訂を行っていました。
23:28現在、何とか終了!
手直しをしながら今更のように感じたことが、このテキストは普段のスマホ&タブレットクラスでも、Android基本操作編に入る前にやると良いなぁということです。
今までは、外部講習用のみに使用していたのですが、基本操作編に入る前に、こちらのテキストで学習を進めると、最初にスマホやタブレットの楽しさを実感していただけて、基本操作編に移りやすいかな?と…。
第6版までは、ブラウザーは、文字入力での検索の仕方も記載してあったのですが、日本語入力システムを学習する前のテキストなので、この機会にカットして、すべて音声入力で行うことに改訂しました。
まあ、私の段階でそうしておいても、スタッフが、イヤ、やっぱり文字入力での検索も残したほうが良いでしょうと言えば、6版から復活させるかも知れませんが…。(^_^;)
それと、従来は、口頭でご案内していた「スピードダイヤル」についても記載してみました。
その他の章も、すべて音声入力だけで講習できるように変更しました。
これからは、音声入力の時代ですよね?(^_-)-☆
余談ですが、画像はNexus7(ネクサスセブン)でYahoo!JAPANを開いたところですが、画面下部のボタン(アイコン)があまりにも簡略化されていることに驚きます。
既にスマホやタブレットをご利用の方は想像がつかれるかとは思いますが、
・左向き三角が「バック」ボタン
・丸が「ホーム」ボタン
・四角が「履歴」ボタン
です。(^_^;)
で、
さよなら三角(バックなので)、また来て四角(履歴から開けるので)、お家(ホーム)はまーるく収めましょう!
って、清須の講習で言って来ようかなぁ?などと…。
これ、「しら~!」ってされますかねぇ?(^_^;)
さて、時間も時間ですし、これで終わりにしたいと思います。
ポチッと応援クリックしていただけると励みになります。
人気ブログランキングへ
更に、余談の余談ですが、上の画像はパイですが、今日、自家製のいちごジャムを使って「いちごジャムパイ」を作ってみたのですが、個人的な好みはイマイチでした。
いちごの形ゴロゴロだから良いかなぁ?と思ったのですが、やはり、「アップルパイ」のほうが美味しいですね。(^_^;)