教室に通うのが楽しくなるテキストです。

MFクラウドのテキストが完成間近となりました

 

こんにちは。

本日の記事は野田が担当させていただきます(^^)

 

皆さん、こんにちは。(^.^)

三輪です。

野田に文章をチェックして欲しいと言われていたのに、「いいよ、いいよ」で済ましていましたが、若干気になる箇所がありますので、少しだけ補足させていただきます。

これ以降のピンク文字が三輪追加分です。(^-^;

 

なお、本記事は末尾に、現在開催中のビンゴ大会の数字があります。

 

 

本日は、テキストが完成間近の「MFクラウド確定申告」というサービスについて、
何ができるのか、どんなメリットがあるのかをお話しさせていただきます。

 

「MFクラウド確定申告」はどんなソフト?

「MFクラウド確定申告」は、「クラウド会計」という種類の会計ソフトです。


クラウド会計のソフトは、「MFクラウド確定申告」の他に
「freee」(フリー)、「やよいの青色申告オンライン」などがあります

 

 

 

クラウド会計だと何がメリットなの?

クラウド会計ソフトの主なメリットは次のとおりです。

 

・預金(ネットバンキング)、クレジットカードなどの取引データを自動取得できる
 これにより「預金通帳を見ながら手入力する」などといった手間が不要になります。
 それに付随して「手入力しないので入力ミスもなくなる」というメリットもあります。

金額の入力ミス及び貸借逆仕訳というミスがなくなります。

相手勘定科目の選択(仮にOKするだけでも)はする必要がありますので、「MFクラウド」に限らず、何れの会計ソフトを使用される場合も勘定科目の知識は必須になります。


・仕訳の学習機能を持っている
 取り込んだデータの仕訳をどんどん学習していきます。
 学習することで仕訳がどんどん自動化されます。

摘要で、相手勘定科目を学習してくれているのだろうと思います。

そのため、同じ摘要なら一度相手勘定科目を確定すると、次回からは初期状態で正しい相手科目を表示してくれるようになります。

 

・ネットがあればどの端末からもアクセスできる
 ソフトは、ブラウザで操作を行います。

 ですのでネットにつながる端末であれば、どこからでも操作できます。

例として、AndroidやiOSの端末からでもできますので、スマホやタブレットからも可能になります。もちろん、Windowsだけではなく、Macにも対応しています。

私の場合は、Androidのスマホ(正確にはファブレット)の「Y!ブラウザー」というアプリにブックマークをしておいて、出先の電車の中などちょっとした時間でも仕訳が行えています。

大抵は、確定ボタンをタップするだけですから…。(^^)v

 

・機能の追加や改善が随時行われていく
 サーバー上にソフトがあるので、未対応だったサービスなどがあれば、
 対応できるようになった時点で機能が追加されていきます。

 例として、MFクラウド確定申告では、データの自動取得が
 未対応だったサービスのうち、昨年の12月24日に「PayPal」に対応し、

 12月29日には「ヤフーショッピング」に対応しています。

これらは、テキストでは触れておりませんが、「ビジネス」カテゴリで選択できます。

ただし、「Yahoo!ショッピング」はプロフェッショナル出店をしている企業に限ります。

Yahoo!ショッピング(ライト出店とプロフェッショナル出店の違い等)に関しては、弊社刊「Yahoo!で簡単ネットショップ開業」のテキストをご参照ください。

 

「カラーミーショップ」にも対応していますが、弊社の場合は、カラーミーと関連付けると膨大な取引量になって大変なことになるので関連付けておらず、月に1回のみ仕訳テンプレート(MFクラウド確定申告のテキスト参照)を利用して仕訳しています。

その辺りは、利用者の判断で最も効率的と思われる方法を選択されると良いと思います。

 

 

クラウド会計にデメリットはないの?

従来のタイプである、パソコンにインストールする会計ソフトと比較して
動きが少し“もっさり”すると言われています。

 

個人的にはそれほど違和感ないのですが
入力するデータ量にもよるでしょうし(自分は少ないです)
マシン環境やネット環境の違いもあるでしょうから
一概には言えないかもしれません。

私のマシンでも、もっさりという感じはしません。

弊社の場合は、金融機関を5口座、カードを2種類、ネットショップを3ヶ所登録していますので、その金融機関等を行き来する際にほんの少々時間を要するかなぁ?という程度です。

 

動きがもっさりする場合、大量のデータを手入力するときには、

ストレスになることもあるでしょう。

 

 

ただし、クラウド会計では、それを解決する手段として、
データをエクセルで入力しておいて、それを会計ソフトに取り込む

ということもできます。

こちらは、テキストに記載してあります。(^^)v

 

ですので、大量のデータ入力では、

動作の速いエクセルで、ざざっと入力しておいて
それをソフトに取り込むようにすると良いでしょう。

 

 

 …と、いかがでしたでしょうか。
長くなってきましたので、本日はここまでにさせていただきたいと思います。
次回もMFクラウドについて、お話させていただく予定です。

 

初めての方にも、非常に分かりやすい説明でした。

次回も期待しています。\(^o^)/

 


それではまた一週間後に。ありがとうございました。(^^)

 

 

 

 

 

 

本日のビンゴ数字の発表です!!

 

 

5・12・13・40・63

     

 

 

 

↓下記2つの画像をポチッと応援クリックよろしくお願いします!

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメントをお書きください

コメント: 16
  • #1

    鬼頭 完 (日曜日, 10 1月 2016 08:20)

    BINGO1/10完成しました。 エクセル2013実務お役立ち編をお願いします。今年は早く
    ビンゴになりました。有難うございました。

  • #2

    ピーシークリエイト (日曜日, 10 1月 2016 12:00)

    旧年中は大変お世話になりました。
    本日、運よくビンゴになりました。『Jimdoセット』でお願いします。

    本年もよろしくお願い申し上げます。

  • #3

    ゆうゆうパソコン神戸北町教室 (日曜日, 10 1月 2016 12:11)

    おめでとうございます
    本年もよろしくお願いいたします
    うちも今年は運よくビンゴ致しました。
    「パソコン入門Win10合体版」でお願いいたします。

  • #4

    三輪 (日曜日, 10 1月 2016 13:21)

    >鬼頭さんへ

    本来は、私の担当以外の生徒様は葛谷に返信をしてもらうことになっているのですが、休日で拝見していないようですので、代理で失礼いたします。
    ビンゴおめでとうございます。\(^o^)/
    Excel2013実務お役立ち編承知しました。

    >ピーシークリエイト様
    ビンゴおめでとうございます。\(^o^)/
    Jimdoセット、了解しました。
    こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

  • #5

    三輪 (日曜日, 10 1月 2016 13:26)

    >ゆうゆうパソコン神戸北町教室様へ

    ビンゴおめでとうございます。\(^o^)/
    パソコン入門Win合体版、承知しました。
    こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    どこか別の場所でコメントが書いてあるようですが、
    担当者が変更になられても、こちらへご連絡いただく必要はございませんが、社内で事務引き継ぎ時に、そういった内容もお引継ぎいただけたらと思いました。
    今度のご担当者様は、こまめにチェックしてくださっている方のようですので助かります。
    弊社から複数のお教室様へのご連絡は、メルマガを利用しますとむやみにメールの流量が増え、ご迷惑が掛かるということで、何年か前から、フェイスブックグループ内または当ブログにてご連絡させていただくということになっておりますので、ビンゴ大会終了後も、せめて、月曜日のブログだけはご覧いただけると助かります。
    今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

  • #6

    三輪 (日曜日, 10 1月 2016 13:31)

    >ゆうゆうパソコン神戸北町教室様へ

    もう1点のご返事が漏れていて、失礼しました。
    あていんさんのシフォンケーキ、承知しました。
    すぐに手配させていただきますので、お届けまでしばらくお待ちください。
    いつも、たくさんお買い上げいただき、ありがとうございます。m(__)m

  • #7

    三輪 (日曜日, 10 1月 2016 13:47)

    >堀田さんへ

    コメントが漏れていまして、失礼しました。
    ビンゴおめでとうございます。\(^o^)/
    早かったですねぇ。
    こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    授業の際にお渡しするのを忘れておりましたら、ご請求くださいね。(^_-)-☆

  • #8

    稲火 林です (日曜日, 10 1月 2016 15:28)

    ビンゴ〜!
    ファイル管理Win10お願い致します
    今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • #9

    中山 あき子 (日曜日, 10 1月 2016 18:14)

    ビンゴです!
    今年から稲沢教室に代わりました
    今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
    受講チケットお願いします

  • #10

    稲沢 YM (日曜日, 10 1月 2016 18:47)

    早々にビンゴになりました!(ラッキー)
    ありがとう御座いますm(_ _)m

  • #11

    葛谷 (日曜日, 10 1月 2016 21:32)

    みなさん、ビンゴおめでとうございます(*^o^*)
    確認が遅くなってすみませんm(_ _)m

    >林さん
    林さんは三輪先生の授業を受講していただいていますが、教室側ということでお返事させていただきますね。
    ファイル管理Win10、承知しました。
    今年もよろしくお願いします\(^o^)/

    >中山さん
    受講チケット、承知しました。
    今月からは稲沢ですね。稲沢は開講日が多いので受講チケットでお好きな時にご予約ください。お待ちしておりますm(_ _)m

    >稲沢 YMさん
    ビンゴおめでとうございます\(^o^)/
    賞品は何がよろしかったでしょうか。ご連絡お待ちしております。

  • #12

    野田 (日曜日, 10 1月 2016 22:52)

    三輪先生、ブログ記事の補足ありがとうございました(^^)

    皆様、ビンゴおめでとうございます!
    まだビンゴされていらっしゃらない方は引き続き、お楽しみください!
    ちなみに自分もまだです。
    現在リーチが2列 (人-ω・)あともう少し!

  • #13

    稲沢 YM (月曜日, 11 1月 2016 10:12)

    ビンゴのラッキーに うっかり・・・?(^^)
    賞品を記入するのを忘れました!
    ・防災ラジオを宜しくお願いします。

  • #14

    パソコン教室古里 (月曜日, 11 1月 2016 11:00)

    本年もよろしくお願い致します
    ビンゴしました
    「エクセル2013中級」をお願い致します

  • #15

    三輪 (月曜日, 11 1月 2016 11:28)

    パソコン教室古里様

    こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
    ビンゴおめでとうございます。\(^o^)/
    Excel2013中級承知しました。

  • #16

    葛谷 (月曜日, 11 1月 2016 21:17)

    YMさん、こんばんは。
    早速の書き込みありがとうございます。
    防災ラジオ、承知しました。
    このラジオ毎年人気です。便利ですよ(*^o^*)

ChatGPTで作成!売上金は全額寄付へ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの備忘記録(個人メモ)

2025/1/1より経営を移譲