
皆さん、こんばんは。(^.^)
ただいま、Excel2016初級のテキストを制作中ですが、そこでは何の問題もなかったエクセル、スタッフから添付されてきたファイルを開こうとすると「ファイルが破損しているため開くことができません」というメッセージなどが…。
というか、それ以前に、Excelがいつまで待っても起動せず、強制終了が掛かる始末。
弊社のお給料は月末締め切り、翌月5日支払いになっているのですが、勤務日に必要な数字を入れてもらうと、自動計算ができるようにExcelでテンプレートを作成しておいて、それに入力してもらったものをメールに添付して提出してもらっています。
で、まず、一人目のスタッフから届いたファイルがNG!?
仕方なくPDFに変換して印刷して、一人目はクリア!
続く二人目も三人目もNG!
これは、自分のマシンに問題があると、試しに事務員のマシンで2010形式で保存しなおして送りなおしても、やっぱりNG!?
ガ~ン!
また、Windows 10絡みの不具合かぁ?と思ったら、そうではありませんでした。(;^_^A
そこで、ネットで調べてみましたら、ありました、ありました。
ほ~んと、ネットってありがたいですよねぇ。
まだ、インターネットの学習をされていない生徒さんがありましたら、是非、ネットは自分で使いこなせるように(要は、困ったときに自分で検索して調べられるように)学習されてくださいね。(^_-)-☆
自分の見たいサイトだけ見るっていう使い方から、是非、パソコン教室へ通っている生徒さんだという使い方をお願いします。m(__)m
で、どうしたら問題が解決したか?
長くなってしまいましたので、恐縮ですが続きは明日に…。
是非、将来のために保存版にしておいてください。
本日の簿記クイズ
【第2問】( )
基準期間における課税売上高が1,000万円以上の事業者は課税事業者になる。
〇か×か?
(注)
基準期間は、個人事業者の場合は原則として前々年、法人の場合は前々事業年度を言います。
例として、個人事業者が2016年の記帳を行う場合は、2014年1月1日~12月31日の課税売上高で判断します。
消費税法は細かい規定がありますが、問題は原則で考えてください。

