教室に通うのが楽しくなるテキストです。

ワード・エクセル2016の標準書体「游フォント」について調べてみました

本日の記事は野田が担当します(^^)

 

 

現在、ワードやエクセルのテキストを2016対応に改訂しております。

 

2016ではワードやエクセルの標準フォントが、

それぞれ「MS明朝」「MSゴシック」から「游明朝」「游ゴシック」に変わりました。

(「游」は「ゆう」と読みます)

 

この「游フォント」(游書体ともいう)ですが、気になりまして少し調べてみました。


というわけで本日は、游フォントについてのお話です。

 

 

 

游フォントの制作会社は?

游フォントは「字游工房」(じゆうこうぼう)という

新宿区高田馬場の会社が制作しているフォントです。

游フォントの「游」は社名から来ているんですね。

 

字游工房による他の代表的なフォントには「ヒラギノ」シリーズがあります。
(「ヒラギノ角ゴ」、「ヒラギノ明朝」など。

 ちなみに京都の地名「柊野(ひらぎの)」が由来)

ヒラギノはiPadなどのApple製品や、高速道路の案内標識に使われています。

 

他にもダイナコムウェア社に提供している

「DFP」が頭につくフォントも字游工房が作ったフォントです。
(DFP隷書体、DFP麗雅宋など)

 

 

 

「游」という字の意味は?

游フォントの「游」という字は、「遊ぶ」という字に似ていますが

訓読みは「およぐ」となっています。


下記は「游」の字について、デジタル大辞泉からの引用です。 

 

[音]ユウ(イウ)(漢) [訓]およぐ
 1 およぐ。「游泳・游魚/回游」
 2 位置を定めず水上を動き回る。「游禽 (ゆうきん) ・游弋 (ゆうよく) /浮游」
 3 川の流れ。「下游・上游」
 4 あそぶ。ぶらぶらする。あちこち歩く。「游士・游民」
 [補説]「遊」を代用字とすることがある。 


「字が游(およ)ぐ」とは、なんとも粋な社名ですね。
字の意味は他にも「足をつけずにゆらゆらと水面に浮かぶ」というのもありました。

 

 

 

フォントの採用や特徴について

游フォントは、ワードやエクセルでは2016から標準フォントとして採用されましたが、
実はウィンドウズとしては8.1から搭載されています。

 

ちなみに、ウィンドウズ7では「メイリオ」フォントが採用されていました。

 

「メイリオ」は、名前の由来が「明瞭」からきています。
その名のとおり明瞭でしたが、どちらかと言えば
スクリーンでの読みやすさが重視されていました。

 

游フォントは、スクリーンの他に印刷物などでも読みやすいフォントとされています。
特に、長文を読ませるのに適しています。電子書籍などにぴったりですね。

 

さらにはMac製品とWindowsでの共通フォントになったことで

インターネットでは、今後さらによく見かけるフォントになるかもしれません。

 

 

 

 

 

…と以上になります。

個人的には、ワードやエクセルで、このフォントを見ていると
オシャレな感じがしますね。とても見やすくなりました。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

それでは、また来週にお会いしましょう(^^)

 

 

 

↓下記2つの画像をポチッと応援クリックよろしくお願いします!

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。