教室に通うのが楽しくなるテキストです。

MFクラウド会計(テンプレートの活用例)

皆さん、こんにちは。(^.^)

自分の中では、やっとエクセル中級2013&2016が完成したので、久しぶりに経理業務をしています。

金融機関やカードなどの連携口座は、定期的に確定をしていますが、現金出納帳のインポート作業とか、毎月、定例的に発生する仕訳の入力とか、月次のチェック業務とかが久しぶりという意味です。

→2ヶ月分溜めてしまった。(;^_^A

  

弊社は、「MFクラウド会計」を利用しているのですが、画像のようにテンプレートを設定しています。

日付を先頭に入れておくことで、毎月、この日はこの仕訳をしなくっちゃ~と思い出すことができ、便利です。

 

テンプレートへの登録の仕方は、MFクラウド確定申告(導入&日次編)のP.126にも記載させていただいていますが、それ以外にも、メニューを利用して、[設定]メニューの[仕訳テンプレートの設定]からも登録や編集をすることができます。

画像左端の[↑↓]をドラッグすることによって、順序も自分の使いやすい順序に並べ替えることができます。

ちょうど、LINEスタンプの並べ替えと同じ感じです。(^^)v

こうして、日付順に並べ替えておくと、忘れそうな取引を忘れずに入力することができて、便利ですよ。(^.^)

 

本日の簿記クイズ(売掛金・買掛金の計上)

では、簿記クイズの形で決算業務の続きを確認していきます。

今日は、「売掛金・買掛金の計上」です。

 

売掛金」とは、商品を販売したり、役務の提供(パソコン教室の例では授業)を行ったりして、まだ、受領していない代金のことを言います。

後日、代金を受け取る権利があるので、「資産」になります。

「資産と費用は増えたら借方」ですね。(^^)v

 

パソコン教室の場合は、授業料は前受の形を取っていますし、テキスト代は商品と交換ということで、掛け(ツケ)で販売するということは、ほとんどないと思われますが、パソコン教室には、当然その他の業種の生徒さんも通われていますので、生徒さんからご質問があった場合の参考にされてください。

 

買掛金」は、「売掛金」とは逆に、商品を購入したり、役務の提供を受けたりして、まだ、支払っていない代金のことを言います。

後日代金を支払う義務があるので、「負債」になります。

資産でも費用でもないので、増えたら貸方ですね。(^^)v

 

 

【問題4】

「売掛金」や「買掛金」は、期中は「現金主義」(意味は上の画像参照)で処理しても良いが、期末には、必ず「発生主義」(意味は上の画像参照)で処理しなければならない。〇か×か? 


如何でしたか?

解説は、また明日以降にさせていただきます。

 

 

ポチッと2つ応援クリックしていただけると励みになります。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。