こんにちは林です。
ゴールデンウイークもす終わり少しずつ夏を感じさせる日が多くなてきました
今回私がGW期間中3日間も通ってしまった
「ノリタケの森」をご紹介させていただきます。
「ノリタケの森」
東海地方の方なら皆さんご存知と思いますが食器で有名なあのノリタケの工場跡地です
1904年ノリタケの歴史が始まり2001年近代陶業発祥の地であるノリタケ本社敷地内に
陶磁器に関する複合施設「ノリタケの森」をオープン(HPより)
名古屋駅から観光バス“メーグル”で2駅、徒歩では15分位と近くにあり
敷地には緑いっぱいの広場や中庭、明治の赤レンガ建築があります
とても落ち着く憩いの場で、中に入ると街中であることを忘れてしまうほどです
ノリタケの歴史を知ることもできますがショッピングや絵付け体験などもできます。
イベントもよく行われていて冬にはイルミネーションもあります。
お近くにお越しの際にはぜひお立ちよりください。
さてGW中はお花に関するイベントがあり何度も通ってしまいました。
そのイベントも合わせてご紹介します。
お花屋、アンティークショップ、雑貨、飲食などの店舗が個性溢れるブースを作り
販売をするイベントです、オシャレなショップを見て歩くだけでも楽しめます。
持ち寄った寄せ植えやハンギングなどのお花たちをノリタケの庭に飾り
その中をピクニックしてもらおうというイベントです。
実はわたくしもこれに参加させていただきました。
花たちに飾られたお庭はとても癒される空間、そして全てのお花を
もって帰りたいそんな気分でした
お花に癒され心も体もリフレッシュしました。
来年も開催されますので是非行ってみてください。
ハッピーパソコンの玄関前もお花が新しく入れ替えられていくと思います。
お楽しみに!
お花の写真を撮ってきました、よろしかったらご覧ください。
(音楽が流れますので音量にご注意ください)
よい週末をお過ごしください。
コメントをお書きください
Gerard Autry (火曜日, 24 1月 2017 22:25)
Hey very interesting blog!