教室に通うのが楽しくなるテキストです。

MFクラウド会計(テキスト未掲載の便利編)

皆さん、こんばんは。(^.^)

 

「MFクラウド確定申告」

メニューや画面が色々と変わっていますね。

どんどん使いやすく変わっているので、利用者としては大歓迎ですが、テキスト制作者としては…。(;^_^A

 

「月次&決算編」が在庫切れのままで、ご迷惑をお掛けしております。

ただいま、急ピッチで改訂中なのですが、決算書作成に関して必要な項目を入力しようとして、「決算・申告」→「決算書」を選んだら、あの画面がな~い!?

 

ということで、探してみましたら、画像のように、「決算書」に関する設定を行う場合も、「決算・申告」→「確定申告書」メニューの中にありました。

 

その後の手順は、以前よりかなり分かりやすくなりました。

(画像は、まだ、段落後とかの余白を調整前なのでご了承ください)

 

今日は、テキストには掲載していないけれど、便利だな?と感じている点についてご紹介させていただこうと思います。

勘定科目の並べ替えや設定

「自分が使用している会計ソフトの勘定科目の順番と税理士さんが作成された決算書の勘定科目の順番が同じだったらチェックするときに便利なのに~。」

と思われたことはないですか?

 

弊社の場合、決算時だけ税理士さんに依頼をしていますので、税理士さんが作成された決算書(特に、販売費及び一般管理費の項目)の並び順と、自分が作成した決算書の並び順が異なると、確認する際に非常に厄介ですが、そんな場合に、この機能が便利です。

 

勘定科目の並べ替えは、「仕訳テンプレート」の並べ替え(LINEスタンプの整理時の並び替えと同じ)をするように、ドラッグすれば、簡単にできます。

 

1.「設定」→「勘定科目の設定」

2.該当の科目の枠内をポイント

3.手の形になったら、そのまま、ドラッグ

これでOKです。

 

ただし、大量に編集したい場合は、

勘定科目の設定画面(上記1の手順後)で、画面を一番下までスクロールすると、「勘定科目設定のダウンロード・アップロード」という箇所があります。

ここで、勘定科目設定用のテンプレートをダウンロードして、編集後、アップロードをすれば、エクセルファイルなので簡単に編集することができます。

 

もし、そういうことでお困りの方がありましたら、是非、お試しください。

 

 

   

ポチッと応援クリックしていただけると 励みになります。

 

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。