
皆様、こんにちは。(^.^)
掲示板にJimdoのテキストについて、ご質問を頂戴しました。
この件は、既に何度もご案内をさせていただいておりますので、ご存知の方が多いかと存じますが、本日は、重要なご用件も兼ねてブログに書かせていただきます。
まず、Jimdo基礎編27年3月19日の版(第2版)、Jimdo応用編は27年3月7日(第1版)をお持ちだとのことですが、画像のように、各テキストとも頻繁に改訂を重ねております。
特に、今回、問題を感じますのが、その違いを生徒様にご指摘されたということです。
通常、講師は授業前に授業の予習をされるはずで、その段階で相違に気付かれるはずです。
それを気付かれなかったということは、授業の予習をされていないのでは?と思われます。
私どものテキストは、市販のテキストと異なり、小ロットで注文して頻繁に改訂を行っております。
それは、生徒様に分かりやすいテキストをご提供し続けたいと思っているからです。
弊社は「売らんかな」主義でテキストの販売はさせていただいておりません。
生意気を申し上げて、誠に恐縮ですが、今後、授業の予習もされずに授業に臨まれるようなお教室様へはテキストの販売をさせていただきかねますので、ご理解を頂戴したいと存じます。
毎週、月曜日のブログで改訂や新刊のご案内もさせていただいておりますので、ご質問を頂戴したお教室様のお持ちのテキストが如何に古いかもご理解いただけるかと存じます。
お教室様のお名前に傷が付くといけませんので、投稿は投稿者名を伏せて、書き直しをさせていただきましたが、今後もこのようなことが続くようでしたら、誠に勝手ながらお取引をお断りさせていただきますので、どうぞ、ご了承ください。
過去ログは、画面を一番下までスクロールしていただいて 「サイトマップ」をクリックしていただくと、ご覧いただけます。
ポチッと応援クリックしていただけると 励みになります。
コメントをお書きください
パソコンジム針中野 宮本 (火曜日, 08 11月 2016 15:26)
JIMDOはこれだけの改訂版が出ていたのですね。いやはや、弁解の余地もありませんので、誠に失礼な質問となりご勘弁いただきたく存じますm(__)m
確かに、JIMDOでの受講は初めてだったこともあり、数年前に予習したままにGOさせたことが、生徒さまよりのご指摘となってしまった次第です。
今後は、ご指摘通りに新しいテキストに沿った予習も必要であると実感いたしました。
大変申し訳ありませんでした。
三輪 (火曜日, 08 11月 2016 15:33)
お教室名が出ると悪いと思いまして、せっかく、お名前を伏せましたのに~。(;^_^A
私は、ズバズバ言いたいことをいう人間ですが、これに懲りずにお付き合いいただければと存じます。
お客様に向かって、大変失礼なことを申し上げまして、どうぞ、ご容赦ください。
今日、ご注文いただきましたテキストは、最新のはずですので、どうぞ、ご安心ください。
まあ、Jimdoはより良くするために、どんどん改変が行われておりますので、テキストも付いて行くのが必至ですが、何とか頑張っております。
パソコンジム針中野 宮本 (火曜日, 08 11月 2016 16:11)
いえいえ、三輪先生の仰るとおりでございますわm(__)m 大阪の人間、そんな体裁とか気にしませんので大丈夫ですよ!
JIMDOでの受講がほぼ無かったので、完全に甘くみてましたですねえ(;´・ω・) まあ、私の方のミスで良かったです(改訂版の見直し、受講前の予習)
こちらこそ、お付き合いそしてご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
三輪 (火曜日, 08 11月 2016)
宮本先生、そうでしたか?
それなら、良かったです。(^.^)
確かに、ネット関連は、ちょっと油断していると画面変更があって、お互いに大変ですね。
でも、まあ、お陰で講師も勉強させていただけると思って、喜んでいます。(^.^)
今夜は担当授業がございますが、昨日、プリントを準備したばかりなので、バッチリかと…。(笑)
こちらこそ、今後とも、よろしくお願いいたします。