新年あけましておめでとうございます。野田です。
今年もハッピーテキストをどうぞよろしくお願いいたします。
さて本日は、ブラウザの「閲覧履歴」「フォームの入力履歴」「キャッシュ」などを素早く消す方法について紹介します。
◆閲覧履歴などの具体例
ブラウザは、過去に利用した履歴などのデータを記憶して、次回の利用時に素早く呼び出す機能を持っています。
例えば、下図は過去に検索したキーワード(ダイエット ラーメン)が表示されている場面です。

共有しているパソコンなどで、履歴が表示されてほしくないのであれば、今回の手順が役に立ちます。
実は、この履歴削除については弊社の「インターネット後編」テキストにも記載しているのですが、今回紹介しますのはそれらのデータを素早く消す手順です。
◆素早く消す手順
手順といっても、ショートカットキーを押せばすぐです。
[Ctrl]+[Shift]+[Delete]を一緒に押します。
すると下図のように履歴等を削除する画面が表示されます。

あとは、消したいデータの項目をチェックして、[削除]をクリックします。
この操作の便利なところは、主要ブラウザに共通した操作だということです。
確認したところ、IE、エッジ、ファイアーフォックス、クローム、オペラでできました。
◆他に活用できる場面
この操作を活用する他の場面としては、ホームページを作成しているときです。
ホームページの編集では、古いデータ(キャッシュ)が読み込まれて編集結果が反映されないことがあります。
その場合、上記の操作を行ってキャッシュを消せば、解決することがあります。
ホームページの編集では複数のブラウザで表示結果を確認するときがありますので、上記の共通操作がより活きてきます。
本日は以上となります。お読みいただきありがとうございました。
また来週にお会いいたしましょう(^^)
コメントをお書きください
ジオックス・パソコンスクール (木曜日, 05 1月 2017 20:58)
あけましておめでとうございます。熊本地震の際には、多大なる励ましのお言葉やご支援を頂戴し、ありがとうございました。地震の影響もあり生徒数も激減しました。はっきり言って、もう続けていく自信がなくなっていました。しかしそんな中、生徒様の数名から「教室はいつ開けるの?」と被災され大変なのに、励ましのお言葉をたくさん頂き、復活しました!今後も邁進していく所存です!と、先ほどテキストを注文したばかりで、ブログを見ると、なななんと!リーチです!!!明日が楽しみです(^^♪今年もどうぞよろしくお願いいたします。
三輪 (木曜日, 05 1月 2017 21:02)
ジオックス・パソコンスクール様
あけましておめでとうございます。
地震の影響で、生徒様が激減したとのこと。
改めてお見舞い申し上げます。
地震の際には、大したこともできず、申し訳ございません。
ビンゴ、いきなりリーチとは、今年は良い年になりそうですね。
是非、生徒様のためにも、お元気でお続けくださいませ。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。