
皆様、こんばんは。(^.^)
またまた、寒くなって来ましたね。
年齢のせいか、風邪を引きやすくなって困っていますが、孫ちゃんもインフルエンザに罹ってしまったようで、皆様もお気をつけくださいませ。
さて、ふるさと納税のお話の続きですが、仮に寄附金の額が30,000円と決まったとします。
参考金額の出し方は、以前のブログをご参照ください。
画像は、「ふるさとチョイス」というサイトです。
リンク先を開くと、「お礼の品でチョイス」「地域でチョイス」・・・「災害支援でチョイス」などのメニューがありますので、ご自分の希望に合わせてメニューをクリックしてみます。
例えば、美味しいお肉が欲しいなぁとします。(;^_^A
1.「お礼の品でチョイス」をクリックします。
2.希望のカテゴリーを選びます。(例:肉)
3.「絞り込み検索はこちらから」をクリックします。
例えば、すぐに欲しくて、代金はクレジット払いとしたいと仮定すると、
4.「配送指定可能月でチョイス」の「2月」にチェックを入れます。
5.「特徴でチョイス」で「チョイスからクレジット決済ができる」を選択します。
6.「寄付金額でチョイス」で10,000~30,000円にしてみます。
7.「お礼の品でチョイス」で「牛肉」を選択します。
8.条件の設定が終わったら、「この条件で検索」をクリックします。
そうすると、44件がヒットします。
後は、じっくり見てご希望の品を探します。
画面を下までスクロールすると、「このカテゴリーで人気のお礼の品」が表示されますので、それらを参考にすることもできます。
ちなみに、12月頃、この時期の豚汁用にと思って、10,000円で豚肉を選んだら、ビックリするほど届きました。(;^_^A
9.希望の品が決まったら、クリックします。
10.「寄附を申込む」をクリックします。
11.「新規会員登録」をクリックします。
12.「メールアドレス」を入力します。
13.「利用規約~」にチェックを入れます。
14.「無料会員登録」をクリックします。
15.登録したメールアドレスにメールが届くので開きます。
16.届いたメールの本文内のリンクをクリックします。
17.「パスワード」を入力します。(確認用も同様に)
18.「ふるさと納税メルマガ~」を希望しない場合はチェックを外します。
19.「確認する」をクリックします。
20.「続けて住所を登録する」をクリックします。
21.「名前」以降、必要な個所に入力します。
22.「確認する」をクリックします。
23.内容を確認して間違いがなければ「登録する」をクリックします。
24.最初のタブに戻ります。
25.「メールアドレス」と「パスワード」を入力して、「ログイン」をクリックします。
26.「申込者情報」に間違いがないか確認します。
27.「寄附情報」の欄で「寄付金額」を入力します。
28.「寄付金の使い道を選ぶ」で希望の使途を選択します。
29.「お支払い方法」を選択します。
30.先程選んだ品が表示されているか確認します。
31.我が家の場合は、確定申告をしますので必要ありませんが、確定申告をされる予定がない方は、画面を中ほどまでスクロールして、「ワンストップ特例申請を要望する」にチェックを入れ、必要事項を入力します。
32.これ以降、必要に応じて記入したり選択したりしてください。
33.「確認する」をクリックします。
34.「OK」をクリックします。
35.内容を確認し、「送信する」をクリックします。
36.「クレジット決済に進む」をクリックします。
37.Yahoo!のIDとパスワードを入力し、ログインします。
38.内容を確認し、「次へ」をクリックします。
39.「支払う」をクリックします。
40.「印刷モード」をクリックします。
41.「印刷」をクリックします。
後は、お持ちのプリンタに合わせて印刷します。
これで、完了です。
寄附金は、Yahoo!ウォレットに登録した口座から引き落としがされます。
かなり、長いですね~。(;^_^A
ヤッパリ、生徒さん用にはテキストを作成しないと厳しいですね。
次回は、ワンストップ特例申請や確定申告について書いてみます。
※これに関しては、明日以降に書かせていただきます。
水曜日は野田先生が書いてくれるかも知れないし、2月に入るので、野田先生のブログはお休みするかも知れません。(私からは何の指示も出しませんので、野田先生任せです)
野田先生が水曜日のブログを書くようなら、続きは木曜日以降にさせていただきますね。
過去ログは、 「サイトマップ」よりご覧いただけます。
ポチッと応援クリックしていただけると 励みになります。
コメントをお書きください
有限会社アクセス ユープラン 静岡東新田教室 (水曜日, 01 2月 2017 21:37)
三輪様
お世話になります。有限会社アクセス ユープラン 静岡東新田教室の磯部と申します。
ご体調がすぐれないとのことですが、いかがですか?お忙しいとは思いますが、あまり無理はなさらないでくださいね。
さて、1月30日に「高額購入教室様 御礼」の「京都小倉山荘」様の賞品届きました。
ご連絡とお礼が遅くなりまして申し訳ございません。
早速東新田教室ではすでに生徒様にお配りしました。またもう1校の方も追って使用させていただきます。こんなに沢山&美味しいものを送っていただきありがとうございました。
東海地方はまとまった雨が降らないので、乾燥してインフルエンザが大流行していますね。幸い今のところ弊社に通っていらっしゃる生徒様もスタッフも罹っていませんが、加湿器などをフル活用して用心していきたいと思います。
三輪様始め御社のスタッフの皆様、生徒の皆様におかれましてはくれぐれもご自愛くださいませ。
とりあえず、お礼まで。では、失礼いたします。
三輪 (水曜日, 01 2月 2017 21:48)
磯部先生、こんばんは。(^.^)
ご心配をおかけしまして、申し訳ございません。
早めの〇〇〇〇を4回飲んで、何とか撃退いたしました。
一番上の孫が今年高校受験のため、一番下の孫がインフルエンザに罹ってしまって
ママが上の子にうつらないか心配しております。(スープの冷めない距離に在住)
おかきが無事に届いたとのこと、ご丁寧にご連絡をいただき、ありがとうございます。
生徒様にも喜んでいただけたようで、何よりです。
京都小倉山荘のおかきは、本当に美味しいですよね。
うちの教室でも人気商品の1つです。
また、お教室様の追加をいただけるんですね。
ありがとうございます。m(__)m
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。