教室に通うのが楽しくなるテキストです。

ふるさと納税 商品の選び方から注文まで

皆様、こんばんは。(^.^)

またまた、寒くなって来ましたね。

 

年齢のせいか、風邪を引きやすくなって困っていますが、孫ちゃんもインフルエンザに罹ってしまったようで、皆様もお気をつけくださいませ。

 

さて、ふるさと納税のお話の続きですが、仮に寄附金の額が30,000円と決まったとします。

参考金額の出し方は、以前のブログをご参照ください。

 

画像は、「ふるさとチョイス」というサイトです。

リンク先を開くと、「お礼の品でチョイス」「地域でチョイス」・・・「災害支援でチョイス」などのメニューがありますので、ご自分の希望に合わせてメニューをクリックしてみます。

 

例えば、美味しいお肉が欲しいなぁとします。(;^_^A

 

1.「お礼の品でチョイス」をクリックします。

2.希望のカテゴリーを選びます。(例:肉)

3.「絞り込み検索はこちらから」をクリックします。

 

例えば、すぐに欲しくて、代金はクレジット払いとしたいと仮定すると、

4.「配送指定可能月でチョイス」の「2月」にチェックを入れます。

5.「特徴でチョイス」で「チョイスからクレジット決済ができる」を選択します。

6.「寄付金額でチョイス」で10,000~30,000円にしてみます。

7.「お礼の品でチョイス」で「牛肉」を選択します。

8.条件の設定が終わったら、「この条件で検索」をクリックします。

 

そうすると、44件がヒットします。

後は、じっくり見てご希望の品を探します。

画面を下までスクロールすると、「このカテゴリーで人気のお礼の品」が表示されますので、それらを参考にすることもできます。

ちなみに、12月頃、この時期の豚汁用にと思って、10,000円で豚肉を選んだら、ビックリするほど届きました。(;^_^A

 

9.希望の品が決まったら、クリックします。

10.「寄附を申込む」をクリックします。

11.「新規会員登録」をクリックします。

12.「メールアドレス」を入力します。

13.「利用規約~」にチェックを入れます。

14.「無料会員登録」をクリックします。

15.登録したメールアドレスにメールが届くので開きます。

 

16.届いたメールの本文内のリンクをクリックします。

17.「パスワード」を入力します。(確認用も同様に)

18.「ふるさと納税メルマガ~」を希望しない場合はチェックを外します。

19.「確認する」をクリックします。

20.「続けて住所を登録する」をクリックします。

21.「名前」以降、必要な個所に入力します。

22.「確認する」をクリックします。

23.内容を確認して間違いがなければ「登録する」をクリックします。

24.最初のタブに戻ります。

25.「メールアドレス」と「パスワード」を入力して、「ログイン」をクリックします。

26.「申込者情報」に間違いがないか確認します。

27.「寄附情報」の欄で「寄付金額」を入力します。

28.「寄付金の使い道を選ぶ」で希望の使途を選択します。

29.「お支払い方法」を選択します。

30.先程選んだ品が表示されているか確認します。

31.我が家の場合は、確定申告をしますので必要ありませんが、確定申告をされる予定がない方は、画面を中ほどまでスクロールして、「ワンストップ特例申請を要望する」にチェックを入れ、必要事項を入力します。

32.これ以降、必要に応じて記入したり選択したりしてください。

33.「確認する」をクリックします。

34.「OK」をクリックします。

35.内容を確認し、「送信する」をクリックします。

36.「クレジット決済に進む」をクリックします。

37.Yahoo!のIDとパスワードを入力し、ログインします。

38.内容を確認し、「次へ」をクリックします。

39.「支払う」をクリックします。

40.「印刷モード」をクリックします。

41.「印刷」をクリックします。

後は、お持ちのプリンタに合わせて印刷します。

 

これで、完了です。

寄附金は、Yahoo!ウォレットに登録した口座から引き落としがされます。

 

かなり、長いですね~。(;^_^A

ヤッパリ、生徒さん用にはテキストを作成しないと厳しいですね。

 

次回は、ワンストップ特例申請や確定申告について書いてみます。

 

※これに関しては、明日以降に書かせていただきます。

水曜日は野田先生が書いてくれるかも知れないし、2月に入るので、野田先生のブログはお休みするかも知れません。(私からは何の指示も出しませんので、野田先生任せです)

野田先生が水曜日のブログを書くようなら、続きは木曜日以降にさせていただきますね。

 

 

過去ログは、 「サイトマップ」よりご覧いただけます。

 

ポチッと応援クリックしていただけると 励みになります。

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。