教室に通うのが楽しくなるテキストです。

テンキーは、常時数字入力に利用したい

こんばんは。(^^)/

昨日のブログのタイトルですが内容が分かりやすいように、変更させていただきました。

今日も、ハードに弱い私の第2弾ですが、昨日同様に、生徒さん向けに、タイトルどおりのことをしたい場合について、書いてみたいと思います。

 

また、余談ですが、お役立ち情報から入ります。 

 

テンキーにもホームポジションがある

皆さん、テンキーはどの指で入力されますか?

実は、テンキーにも文字キー同様に、ホームポジションがあるんですよ。

「5」がそうです。

どのパソコンも、「5」に何らかの印があり、見なくてもわかるようになっています。

 

この「5」のキーに右手の中指を置きます。

そうすると、自然に「4」のキーに人差し指が行き、「6」のキーに薬指が行くかと思います。

これでお分かりかと思いますが、

「1・4・7」のキーは、人差し指で入力します。

「2・5・8」のキーは、中指で入力します。

「3・6・9」のキーは、薬指で入力します。

「0」は人差し指か中指ですね。私は人差し指です。

「+・Enter」などは小指です。

 

長年、簿記講師をしていましたので、電卓は見ないでも叩くことができます。

ということで、パソコンのテンキーも電卓と同じようにすれば良いのです。

そうすると、見ないでキーが叩けます。

会計ソフトを利用するときなど、数字入力が多いので、慣れると便利です。

 

テンキーの切り替え

テンキーの左上には、「NumLock」というキーがあるかと思います。

(画像で歯抜けになっている箇所です(;^_^A)

 

NumLockは、Numeric Lock(ニューメリック ロック)の略ですから、数字固定みたいな意味になります。

 

このキーの電気が点灯している(ONになっている)と、テンキーが数字キーとして使用できます。

消灯している(OFFになっている)と、キーに表示されている別の働きをします。

例として、「7」にある「Home」は、ホームへジャンプし、「4」にある「←」は左方向にジャンプします。

 

でも、これって大半の方が使われないのではないでしょうか?

通常は、数字キーとして使用したいですよね?

 

じゃあ、どうすれば、いつも数字キーとして利用できるか?

なんと、ハード?に弱い私は、物理的に「NumLock」を外していました。

これ!笑い話のような本当のお話。(笑)→笑ってごまかすな!>自分

 

 

便利なソフトが提供されている

生徒さんの皆さんは、私のようなおバカなことをしなくて、数字キーに固定しておく便利なソフトがありますので、そちらをご利用ください。

 

申し訳ありません。

「Num Lock Lock」というソフトをご紹介しようとしたのですが、今日、改めて試そうとしたら、Defenderがダメだと言います。(;^_^A

(ノートンでスキャン掛けたので問題ないことは分かっています)

 

強引にインストールできないことはないのですが、生徒さんへのご紹介としては不適切かと思い、詳細な手順の記載はやめておきます。

 

先生方で、同ソフトを使われたことがない方は、よろしかったら、お試しください。

 

途中迷われそうな部分ですが、Windowsの保護の画面が表示されたら、「詳細情報」をクリックし、「実行」をクリックすれば進めます。

 

ソフト起動後の画面で最上部のNumLockの監視形態を「常に監視し…」を選択すれば完了です。 

テキスト進捗状況

やよいの青色申告(月次&決算編)」は、現在までの段階で、作成及びチェックが終了しました。

後は、ソフト会社から本年度確定申告モジュールが提供されるのを待ちです。

 

Android入門編(集合学習用)」は、私の段階ではチェックが終了しました。

現在、再チェックに回していますので、来週中にはご提供できると思います。

 

みんチャレで脱三日坊主!」は、現在、開発部門のご担当者様が、UIの変更などでテキストと異なる部分がないかなどの検証をしてくださっているそうです。こちらも、来週中にはご提供できそうな見込みですので、もうしばらくお待ちくださいませ。

 

 

なお、スマホ講座シリーズの全体に関してのお断りです。

 

お若い方は、iPhoneを利用されている方が多いのですが、シニア世代の方は、iPhoneを使われる方が非常に少なく、また、iPhoneをお使いの方も、初期状態でインストールされているアプリさえ使えれば良いという考えの方が多いため、今回のAndroid入門編(第21版)よりスマホ講座のテキストをAndroid用に限定させていただくことにしました。

Androidと頭に付くテキスト以外は、先生が少し補足をしてくだされば、iPhoneでも使えます。

 

限定の理由の1つは、Android入門編の先生用マニュアルにも書かせていただきましたが、弊社スタッフ5名の内、iPhoneを所有しているのが私だけになりまして、他のスタッフに誤字脱字以外チェックがしてもらえないため、独りよがりになったり、記述ミスに気づけなかったりして、無責任な状態でご提供をしたくないというのがあります。

ご理解のほど、どうぞ、よろしくお願いいたします。 

新発売中

Android入門編(個別学習用)

やよいの青色申告(導入&日次編)

近日制作予定

NFC機能活用講座(仮題)

改 訂 中

Android基本操作編(個別学習用)

ファイル管理(1)

チェック中

Android入門編(集合学習用)

やよいの青色申告22 月次&決算編(途中まで)

みんチャレで脱三日坊主! 開発企業様にお預け中

保 留 中

簿記会計基礎 

Jimdo趣味サイト編(1)

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援していただけると励みになります。


パソコン教室ランキング

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。