教室に通うのが楽しくなるテキストです。

所得税法入門(9)雑損控除

雑損控除の金額

次の(1)と(2)のうちいずれか多い方の金額

(1) (損害金額+災害等関連支出の金額-保険金等の額)-(総所得金額等)×10%

(2) (災害関連支出の金額-保険金等の額)-5万円

 

画像は「やよいの青色申告」の確定申告書作成画面です。

「雑損控除」をクリックすると、下の画面が表示されて、ブルーの枠の部分を入力すると、自動的に控除額が計算されるので、計算式を覚えておく必要はないかなぁ?と思います。

入力する箇所は、次の6ヶ所でした。

  • 損害の原因
  • 損害年月日
  • 損害を受けた資産の種類など
  • 損害金額
  • 保険金で補てんされた金額
  • 災害関連支出

災害関連支出は、具体的な災害は発生していなくても、シロアリ駆除費用(シロアリが発生しているなどの状況下)や雪おろし費用なども対象になるようです。

損害の原因

  • 火災・震災・風水害・冷害・雪害・落雷などによる災害
  • 盗難や横領
  • シロアリ対策(現に被害を受けている場合の駆除費用)
  • 雪下ろし費用など

対象者

損害を受けた資産の所有者が次の(1)と(2)のうちいずれか

(1) 納税者本人

(2) 総所得金額が48万円以下の配偶者やその他の扶養親族

対象物

生活に通常必要な資産(住宅や家財、時価30万円以下の貴金属等)

日商簿記3級(簿記の意義~商品売買取引Ⅱ)

注文しておいた3級の問題集がやっと届きました。

陳腐化対策のために、駆け足で進みます。

さすがに3級は簡単過ぎたので、本日、2級の問題集も注文しました。

棚卸の関係で、来週月曜日の発送になるらしいので、火曜日か水曜日の到着かな?

それまでに3級を終わらせます。

 

2級は、みんチャレの方にもお伝えしたのですが、工業簿記で満点を目指すと、合格ラインに近づくのが楽になるかと思います。(2級の合格率は20%程度)

工業簿記から進みますので、一緒に進まれる方は、TACの「合格トレーニングVer.9.1」でお願いします。

あれこれ、同時進行で手を付けていますので、進度が遅くなります。(;^_^A

余裕のある方は、同時進行で3級の仕訳の復習をして行かれると良いと思います。

3級の仕訳が2級の仕訳の土台になります。

 

1級は、自分には合っていたのか、難しいけど楽しかったですが、正直、一般企業の実務ではほぼ不要な内容になるので、高卒で税理士試験を受験したいなど、次へのステップのために必要な方以外はスキップしても良いのではないかなぁ?と感じています。

 

逆に、実務で活かそうと思うなら、2級は必須です。 

趣味:プロ野球観戦(ドラゴンズファン)

暗い話は避けておいて~

ファームの試合で高橋宏斗投手が投げるということで、WBC効果か、ナゴヤ球場が長蛇の列だったそうです。 

業務上のご案内

あまり頻繁にメールをお流しするのはご迷惑かなぁ?と思いまして、「エクセル中級プラス」が完成するまで保留にしようと思っていたのですが、連日、お問い合わせをいただきますので、こちらで取り敢えず、ご案内をさせていただきます。

お問い合わせのあったお教室様には個々にご返事させていただいておりますが、お問い合わせをされずに、諦めてしまわれるお教室様があると申し訳ないので、どなたでもご覧いただける場所に書かせていただきます。

ブログ、ご覧いただけると良いのですが…。

  • 以前、弊社の会員教室様だった方で、再登録をされたいお教室様
  • 同一法人様で、口座振替扱いにさせていただいているお教室様

へのご案内です。

 

ご入会、ありがとうございます。

ご登録時の決済方法が「銀行振込」しか選択できないようですが、そのまま、「銀行振込」をご選択いただいて、ご注文ください。

ご入金前でも発送させていただきますので、ご安心ください。

万一、それでもお進みになれない場合は、お手数ですが、再度ご連絡ください。

 

一応、初期状態でも、どちらかご選択いただけるようにプログラムを改変できないかご相談中ですが、ダメなようでしたら、ご入会案内のページに書かせていただきます。

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。