教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

スマホタッチ決済(VISAカード)登録手順

スマホタッチ決済(VISAカード)の登録

こんばんは。(#^.^#)

以前も箇条書きタイプでは作成したのですが、結構、分かりづらい箇所なので、画像入りで作ってみました。 

画像は1ページ目と2ページ目ですが、全部で5ページになります。

 

分かりづらいのは、次の3点かな?と思いますので、3ページ目以降はなくても分かるかも。

  • 「ウォレット」アプリからではなく、「Vpass」アプリから操作すること
  • 起動後は、画面中ほどより下にある③の箇所をタップすること
  • ブランド選択の画面で「iD」と間違えないようにすること

「お役立ちメモ」→「スマホ&PCテキスト関連」→「スマホアプリ全般」の中にアップしておきましたので、 よろしかったら、ご自由にDLしてご利用ください。

 

ちなみに、次の情報を得ました。

  • 三菱UFJカードはタッチ決済可能なカードでもAndroid端末には登録できない。
  • JALカードは可能と書いてあるけど、できないと表示されました。

エクセル上級(2)補足しました

エクセル上級(2)の改訂が終了しました。

P.21で、「商品コード」の列を削除すると、「金額」の列にエラー表示がされるので、IF関数を設定したはずなのに???と思われる方があるといけないので、【参考】を追加しました。

  • もし、「商品コード」の欄が空白なら、何も表示しない。
    そうでなければ、「単価」×「数量」の結果を「金額」欄に表示する。

というIF文になっていると良いのですが、(1)のテキストの流れの関係で、

  • もし、「数量」の欄が空白なら、何も表示しない。
    そうでなければ、「単価」×「数量」の結果を「金額」欄に表示する。

になっているために、A列のデータを削除するとエラーメッセージが表示されます。

ポイントは、参考の最後の2行になりますが、あった方が良いかな?と思って追加しました。

スペースが少ないので、ギリギリの内容しか書けませんでしたが、ないよりはあったほうが良いかな?状態です。

シニアの投資(成績が良いけど、そろそろ要注意?)

  •  本日の日経平均株価:45,354円399円下落
  •  投資信託運用収益率:16.9%(0.3%上昇

 

本日は、特に何も売買をしませんでした。

日経平均が下がった割には、殆どの銘柄が上がっていて、結果的に含み益は増えていました。

調子が良くて驚きですが、利確サインが7銘柄に出ているので、そろそろ、利確しておいたほうが無難かなぁ?

明日・明後日は休日なので、月曜日に様子見します。

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの不審点備忘記録

(パスワード保護領域)

2025/1/1より経営を移譲

在庫限りで終了

Chat GPTで作成!

売上金は全額寄付へ!(現在\605)