皆様、こんばんは。(^▽^)/
続きが遅くなってしまいました。
先日は、「トーク履歴」のバックアップについて書かせていただきましたが、トーク履歴は引き継がなくても良いという方も、以下の手順は必要になります。
引継には、メールアドレスとパスワードが必要になりますので、その確認手順から書かせていただきます。(画像はクリックで拡大します)
なお、今日は旧端末での処理のみ書かせていただき、新端末への移行は、後日に回させていただきますので、必要な方は、確認だけにされてください。
【メールアドレスの確認】
- 「・・・」をタップします。(画像の赤枠①)
- 「設定」をタップします。(画像の赤枠②)
- 「アカウント」をタップします。
- 「メールアドレス」をタップします。
これで、メールアドレスが確認できましたので、控えておきましょう。
次に、パスワードですが、こちらは確認できませんので、もし、パスワードの記憶に自信が無いという場合は、この機会に変更されても良いでしょう。
パスワードが控えてある方は、この手順は省略してください。
【パスワードの変更】
- 前述の1~3の手順で「アカウント」画面を表示します。
- 「パスワード」をタップします。
- 「PIN」の設定がしてある方は、PINが要求されますので入力します。
- 「続行」をタップします。
3~4の手順はPINの設定がしてない方は、省略します。 - アプリを起動するためのパスコードが設定してある方は、パスコードを入力します。
本手順も、設定していない方は、省略します。 - 「新しいパスワード」と表示されている箇所に、新しいパスワードを入力します。
上のメールアドレスと共に、忘れずに控えておきましょう。 - 「もう一度入力」と表示されている箇所に、6と同じパスワードを入力します。
- 「確認」をタップします。
- 「パスワードが変更されました」と表示されたら、「確認」をタップします。
これで、パスワードの変更が完了しました。
パスワード管理用紙に忘れずにメールアドレスとパスワードを控えておきましょう。
【アカウントの引継ぎ設定】
- メールアドレスの確認手順の1~2の操作を行い、「設定」画面を表示します。
- 「アカウント引き継ぎ設定」をタップします。
- 「アカウントを引き継ぐ」をタップして、オンにします。
これで、旧端末での手順は完了です。
「引き継ぎ設定」処理を行ってから36時間以内に新端末に引き継ぐ必要があります。
では、続きは後日ということで…。(@^^)/~~~
いずれ、画像入りのテキストもスマタブクラスの応用編的なテキストにまとめたいとは思っています。(;^_^A
コメントをお書きください