教室に通うのが楽しくなるテキストです。

領収証の整理に勘定科目ラベルを活用しています


皆さん、こんにちは。(^▽^)/

雨の休日でしたが、如何お過ごしでしたでしょうか?

 

弊社は5月決算なのですが、なんと月次業務(入力画面と領収書の突合せチェック及び領収証の整理作業)が9月分から溜まっていましたので、昨日と今日で少しずつ処理していました。(;^_^A

 

クラウド会計を利用しているため、日次の入力作業が1週間分(数十件)まとめても、ほんの数分で出来てしまうので、ついつい、ノンビリ構えてしまって…。(笑)

 

 

領収書とのチェック作業が終わると、画像のようなラベルを付けて費目別の月別に領収書を整理しています。

 

税理士さんによっては、スクラップブックなどに日付順に領収書を貼りなさいと指導される方もあるようですが、日付順に整理しておくと、2~3年後に「あれは、いくらで購入したのかなぁ?」と、以前の金額を参考にしたいときに、探すのに非常に苦労することになるので、私は、こんな感じで費目別の月別にまとめています。(各費目ごとに1年分を揃えて保管)

 

更には、領収書のサイズがバラバラのままだと整理しづらいので、こんな風に、A5サイズに切った裏紙を利用して、全てA5サイズに揃うようにしています。

 

恐らく、こんな風に、費目別の月別にしておかれると、後からのチェック時に便利だと思いますので、よろしかったら、お試しになられてみてください。

 

 

ちなみに、この勘定科目ごとに付けているラベルもカラー裏紙(特に月別にカラーを変えているなどの意味はない(;^_^A)を利用しています。

 

以前は、月ごとに1シートに入るだけの科目数を入れていたのですが、今回のように、ある程度、まとめてチェックする場合、1シートが1科目になっていた方が使い勝手が良いので、今回、エクセルファイルを作り直しました。

 

先頭セルの科目や日付のみ直してくだされば、どのお教室様でもご利用いただけるかと思います。

よろしかったら、ご自由にダウンロードしてご利用ください。

 

 

勘定科目ラベル.xls
Microsoft Excel 89.5 KB

 

 

過去ログは 「サイトマップ」よりご覧いただけます。

  

 

ポチッと2つ応援クリックしていただけると 励みになります。

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。