教室に通うのが楽しくなるテキストです。

算定基礎届けのオンライン申請が面倒過ぎる

こんにちは。(^^♪

事業者の先生方は、この時期、年金機構から「標準報酬月額算定基礎届」を7/12までに提出するようにとの案内が届いていますよね?

 

で、画像のサイトから申請ができるということで、少しでも先生方のお役に立てればと、無償ご提供ファイルを作成予定で、スクショを撮り始めたのですが、いやはや面倒です。

途中で必要書類が準備できないことが分かり、とりあえず、今回は断念!

って、永久に断念ではいけないので、時間のある時にしようとは思っています。

 

ザクッとまとめておきます。

  • 画像のサイトで、GビズIDを取得します。(これは、私は取得済み)
    まだの方は、是非、取得されてください。
  • 次に、申請用紙をダウンロードするために、年金機構のサイトに移動する必要があります。(;^_^A
  • エクセルファイルをダウンロードするのですが、これが、また、Excelが分からない人が作っている用紙で、非常に入力しづらい。
    更には、ロックが掛けられているので、自由に変更できない。
    住所や社名は左寄せで名前が中央揃えとか気になるタイプなので、直そうと思ったら直せないし、SUM関数やAVERAGE関数を使用して合計や平均を出そうとしたら、関数が使えません。
    こういう分からない人が作るファイルは、せめて、ロックを掛けないで欲しいものです。(;^_^A
    結局、数式を手入力しました。
  • さて、できた。アップしようと思ったら、GビズIDには、プライム・メンバー・エントリーの3種類があり、算定基礎届をするためには、プライムIDを取得する必要があるということでした。
  • このプライムIDを取得するためには、申請書と印鑑証明書を郵送しなさいとのこと。
    印鑑証明書も原本が必要ということで、オンラインでは、申請できない。
    法務局は、隣の市の不便な所にあるので、自分一人では行けない。ということで、ここで断念!
  • この申請が通って、プライムIDが取得できたら、やっと、オンライン申請ができるようです。

 

ふぅ~!非常に面倒ですね。(;^_^A

しかも、オンライン申請じゃないと、届出書を郵送する切手代はこちら負担。

せめてもの節約ですが、よ~く見ると、書類が少ない場合は、同封されているA4サイズの封筒じゃなくても、自分で用意した封筒でも良いよ的なことが書かれているので、84円で送って来ました。

 

しかし、こんな面倒なオンライン申請、普及するはずがないですよね。(;^_^A

 

また、いつか、法務局へ行く時間が取れたら、一応、ここまでの手順をまとめて、ご提供させていただく予定です。

来年の申請までには、何とか間に合いそうです。( ;∀;)

ガンバリマス!(^^)v

 

 

決算資料(国・県・市から届いている紙ベースの用紙類)も、税理士さんにお送りして来ました。

この紙ベースの書類関連も、できれば、オンラインでできるようにして欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援していただけると励みになります。


パソコン教室ランキング

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。