教室に通うのが楽しくなるテキストです。

PayPayで市県民税を納付してみた

こんばんは。(^^♪

既にされている方も多いかも知れませんが、私は初めての経験なので、備忘記録を兼ねて書いておきます。

 

前期までは、自分(従業員)のお給料から天引きで住民税を預かり、自分(〃)の代理で自分(経営者)が納付していた(いわゆる、特別徴収だった)のですが、今期から法人を辞めて個人成りするということで、普通徴収(給料からの天引きではなく、自分の手で納付する方法)にしました。

 

企業にお勤めの方は、特別徴収がほぼ義務化されているので、天引きが当たり前ですが、個人事業者の方は、普通徴収ですよね?

 

ということで、本日、私の元にも、市から納付書が届きました。

 

面倒だから、一括納付したいところですが、とりあえず、第1期分を納付することに…。

納付方法は、1番の金融機関での納付から6番のスマートフォンでの納付までありましたので、6番でしてみることに…。

 

本当はスクショ撮ってアップしたかったのですが、キャッシュレスの画面って危険だから、スクショが撮れないんですよね。

 

ということで、箇条書きですが、PayPayでの支払い手順をまとめておきたいと思います。

ご参考になる方があれば幸いです。

ちなみに、PayPayで納税するとポイント付きますよ~!(^^)v

 

  1. 「PayPay」を起動します。(LINEペイとかでもOK)
  2. 「残高」を確認して、不足していれば、チャージしておきます。
  3. 「請求書払い」をタップします。
  4. 「新機能の紹介」は、とりあえず、「閉じる」で閉じます。
  5. 「請求書を読み取る」をタップします。
  6. 納付書のバーコードにスマホの画面を合わせます。
  7. 金額が表示されるので、正しいか確認して、「今すぐ支払う」をタップします。
  8. 「PayPay」って言ってくれたら、支払い完了ですね。(#^.^#)

ほ~んと、あっという間でラックラクでした。

わざわざ、金融機関やコンビニへ出向いていらっしゃったら、お試しになられては?

 

ちなみに、 支払い予約もしておけるようなので、忘れそうなら、2期~4期の予約をしておいても良いかもですね。

 

  1. PayPayの「ホーム」画面に戻って、上の6までの手順を行います。
    (2期目です)
  2. 7の段階で、「支払い予約をして後で支払う」をタップします。
  3. その後、カレンダーが表示されるので、納期を確認して、納期日前の任意の日付(私は1日前にしました)をタップします。
  4. 「予約する」をタップします。
  5. 「プッシュ通知の設定を確認する」をタップします。
  6. 「通知設定」がオンになっていたら大丈夫です。
  7. 「バック」で戻って、3期目の納付書を読み取ります。
  8. 同様に支払予約をします。
  9. 次は、プッシュ通知の設定を確認する必要がないので、「閉じる」で良いですね。
  10. 「バック」で戻って、4期目の納付書を読み取ります。
  11. 同様に支払予約をします。
  12. 最後は、PayPayを終了しておけば、2期~4期分も予約完了です。(^^)v

 

私は、忘れっぽいので、4期まで予約しておきました。 

ドラゴンズ(岡林選手/中スポ3面)

今日のドラネタは、なんと言っても、これです。

実は、スマホにもニュースが流れて来たのですが、同じ記事が中スポの3面にデカデカと載っているのです。(#^.^#)

これ、横幅は紙面の端から端までです。

 

 

ということで、先日の1面記事同様に、これも保存版にしたいと思います。

 

本人は、元気のなさに気づかれなかったようですが、ファンには分かりました。(^^)v

守備に就かれる時の姿勢が、今は、背筋ピ~ン!とされていますが、最初の打てない時期は、肩を落として元気がなさげに見えました。

 

まあ、シーズン通して、打ちまくったら怪物ですよね。

って、決して打たなくても良いという意味ではありません。(;^_^A

 

今年は、オープン戦や交流戦も含めて、全試合現地応援し、他球場のゲームも、交流戦も含めてすべてダ・ゾーンやJスポーツで観戦しています。

Jスポーツなんて、カープ戦を見るためだけに契約したんですから…。(;^_^A

カープ戦だけは、ダ・ゾーンで放映されないんです。

 

ファンの選手がいるかいないかで、結構コロッと変わるのです。

去年の後半からですが、応援したい選手がいるってことは幸せなことです。

毎日の生活に活力が得られます。(#^.^#)

ビジネス会計(3級問題集)

  • 成長性および伸び率の分析
  • 安全性の分析

計算をする問題は全問〇、理論が2問×

1つの解答を導き出すために、かなりの計算を要します。

間違えた2問は、番号をメモしたので、また、後日やってみます。

FP2級(企業年金等)

「企業年金等」の最後までを読み終えて、Quizletにも、まとめた。

(71カードまで)

確定拠出年金の掛金の拠出限度額が滅茶苦茶細か~い!

この金額、全部、覚えないといけないのかな?

ほ~んと、頭がパンクしそうです。(;^_^A

 

ビジ会は木曜日の予定まで終了

FPは土曜日の予定まで終了

金曜日からまた3連戦なので、もう少し先行しないと…。(^^)v

巨人には絶~~~~対に勝って欲しい!!

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援していただけると励みになります。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ

にほんブログ村 資格ブログ FP技能検定へ


今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。