教室に通うのが楽しくなるテキストです。

雑談ネタと業務関連

今日は、プロ野球観戦で帰宅が遅くなったので、普段のブログはお休みさせていただきます。

本来は、野球観戦に行く日は、早朝(業務開始前)に簿記その他の自己啓発を済ませて行くのですが、今日は、早朝から業務にかかっていて、時間が捻出できませんでした。

簿記は、問題を解くのは10~15分程度なのですが、図を描いたり、解説を書いたりしていると、2時間以上要するのです。(;^_^A

ということで、今日は雑談ネタと業務関連のお話で失礼します。

冷凍すると栄養価が増す野菜と冷蔵すると危険な野菜

昨夜、寝る前に、YouTubeを視聴していたら、またまた、以前の方の情報が流れて来ました。

24万回視聴されているというだけあって、非常に役に立つ内容の動画でした。

 

【ベストセラー】「発がんリスク激増!絶対に冷蔵庫に入れてはいけない食材3選」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

 

タイトルは、ちょっとショッキングですが、主婦の方やご自分でお料理をされる方なら、視聴されると良いかと感じました。

 

ちなみに、非常にゆっくりな口調でお話をされて、動画そのものも長いので、コメントにもありましたが、スピードを変更されると良いかな?と思います。

私は、早い話し方が好みなので、1.5倍速でお聴きしました。(;^_^A

 

きのこやシジミを冷凍すると栄養価が増すことは知っていましたので、購入すると、冷凍していましたが、その他、こんな野菜も冷凍したほうが栄養価が増すの?とか、え、これは、冷蔵すると危険なの?(私は冷蔵はしたことはなかったけど)など、意外と知らないこともありましたし、根拠も説明されているので、納得が行きます。

 

お時間のある時に、ご覧になっては如何でしょうか?

私は、画面は視ずに音声だけ聴いていましたが、それでも、非常に役に立ちました。 

ショップのサブカテゴリとスマホ講座のおススメ順番について

ショップにサブカテゴリを作っていただけます

昨日も少し触れさせていただきましたが、Excelのテキスト(あ、課題も自分の段階では本日完成しまして、チェックに回しました)が一区切りついたので、かねてから、非常に気になっていたショップを少しでも見やすくなるようにと、変更をご依頼中です。

 

以前のショップは、誰でも簡単にサブカテゴリの作成や並べ替えなど自由にできたのですが、現ショップは、新刊が先頭に並んで、順番がグチャグチャになっていることとか、1画面に表示される内容が多過ぎて、非常に見づらいことが、かねてから気になっていましたが、やっと、着手できる状態になりました。

 

取り敢えず、新刊が先頭に並ぶことはプログラムを変更すれば解除できるだろうなぁと思ったので、ご依頼して、従来どおり、使用する順番に並ぶようにさせていただきました。

 

お陰様で、サブカテゴリも作っていただけることになり、ある程度、自分の好みの順番に並べ替えることができるようになりましたので、徐々に変更させていただきます。

 

1行に表示する画像の数なども4つ程度に変更できると良いのですが、自分自身、VBAは、殆ど分かっていないに等しいのですが、無理なのじゃないかなぁ?と…。(;^_^A

 

スマホから見ると、メチャクチャ小さいですが、まだ、9割以上のお教室様がPCからご注文いただいているようなので、申し訳ありません。

 

ただ、従来のショップと異なり、次のような利点があるかなぁと思っています。

  • 請求書や領収書が簡単にメールに添付の形で発行できる(電子帳簿保存法にピッタリ)
  • インボイス制度が導入されても、簡単に対応できる
  • お荷物追跡番号が、発送のご案内メールに記載できる

 

他にも、何かご希望があれば、矢野さんは、神様のような方ですので、ご対応いただけるかも知れません。ダメ元でお気軽にお聞かせください。(;^_^A 

スマホ講座のおススメ順番について

スマホ講座の順番についても、途中から、新しいサービスが出る順に制作していくという感じでしたので、番号どおりに進んだら良いのかどうかお困りになる方もおありかと思い、サブカテゴリ分けと進み方のおススメ順番について考えてみました。

 

現在、現場で指導されている先生のお考えをお聞きするのが一番かと思いまして、ある程度、自分で組んではみましたが、現場の先生とも相談して、決めさせていただきました。

サブカテゴリは、次のように提案して、賛成してもらえました。(#^.^#)

要は、セット構成を、このように変更するということです。

  • 基本編
  • 活用編1
  • 活用編2
  • エンタメ編
  • SNS編

 

で、肝心の進み方ですが、

01入門編→02基本操作編→03ライン基礎編→04Gメール→05ランチャーアプリ

06ジョルテ基礎編→07トラベル編→08画像基礎編→09スマホ動画→以下はどの順でも

  • 「入門編」と「基本操作編」が最初というのは、外せない
  • 次は、既にLINEを始めておられたり、スマホの目的がLINEという生徒さんが多いようで、3番目に「LINE基礎編」
  • それ以降のアプリを使用するためにGメールが必要になって来るので「Gメール」
  • アプリが増えてくると、ホーム画面その他を整理したくなるので「ランチャーアプリ」
  • 旅行の前にスケジュールを入れたりできるように「ジョルテ基礎編」
  • 旅行を楽しむ「トラベル編」
  • 旅行などでカメラ機能が活用できるように「画像基礎編」
  • 撮った画像で動画を作成し、皆さんに見ていただく「スマホで動画を楽しもう」

これ以降は、どの順番でも良いだろうということでした。

私が担当させていただいていた頃とは、当然、アプリも変わって来ますので、今後も、時代に即して行きたいと考えています。

 

 

ちなみに、少し前に、妹(現パソコン&スマホ講師)が、QWERTY配列では、スマホが見づらくなって来たので、携帯配列にしているということを言っていましたので、この機会に、文字入力の部分も、2種類用意させていただくことにしました。

 

もっとも、テキストは、ほぼ音声入力をしていただくようにしているので、文字入力が必要になるのは、メールアドレスなどアルファベットの入力が必要だとか、音声入力では正しくヒットしない場合とか程度ですけどね。

 

私は、出先で、LINEやメールに返信が必要な場合、いつも、音声入力にしていますが、ほぼ100%近く正しく反映してくれます。

 

 

QWERTY配列採用になっていたのは、従来、弊社のパソコン教室の生徒様が、タブレットが日本に普及し始めた頃に、そのまま、タブレット講座(その後、スマホ講座に移行)も受講してくださったということで、パソコンでQWERTY配列に慣れておられたからです。

元々は、弊社が講習をするために作っていたテキストですから…。

 

 

私自身は、近眼のせいか、老眼が進んでいなくて、スマホでもQWERTY配列のほうが使いやすいのですが、妹の話を聞いてから、昔のガラケー式(連打式)でもフリック式でも使えるような、携帯配列の文字入力も必要じゃないかなぁ?と感じ始めていました。

 

いろんな所から、いろんな声を聴かせてもらえるのはありがたいことです。

今後も、柔軟に対応させていただきますね。(#^.^#)

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    パソコン教室トーン 嵯峨 (金曜日, 12 5月 2023 09:38)

    おはようございます。
    お世話になっております。
    いつも楽しいブログをありがとうございます。何十年も前に簿記2級を勉強していたことを懐かしく思い出すとともに、今受けたら間違いなく落ちるなとヒヤヒヤしながら拝見させて頂いております。
    さて、5/11のブログの「ショップのサブカテゴリとスマホ講座のおススメ順番について」の項で、
    「他にも、何かご希望があれば、矢野さんは、神様のような方ですので、ご対応いただけるかも知れません。ダメ元でお気軽にお聞かせください。」
    とありましたので、ダメ元で出さして頂きます(^^)。

    各テキストの奥付に記載されている改定日(あるいは発行日)又は版を記載していただけないでしょうか?
    あるいは「テキストの中を見てみる」等で分かるようにしていただけないでしょうか?(こっちの方が面倒かもしれません(^^;))

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • #2

    三輪 (金曜日, 12 5月 2023 11:49)

    嵯峨先生
    いつも、お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    先生も簿記2級を学習された経験がおありとは…。
    嬉しいです。(#^.^#)

    >各テキストの奥付に記載されている改定日(あるいは発行日)又は版を記載していた>だけないでしょうか?

    なるほど、なるほど。
    改訂日をご覧になられたいのですね。
    矢野さんに依頼する作業ではないので、私どもでやらせていただくことになりますが、
    テキストのサンプルの最終ページに付けるようにいたします。

    ちょっと悩んでいることがありまして、後で、掲示板でアンケートを実施させていただきますので、よろしくお願いいたします。

  • #3

    パソコン教室トーン 嵯峨 (金曜日, 12 5月 2023 15:10)

    三輪先生

    お返事ありがとうございました(^^)
    アンケートの件、承知しました。

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。