教室に通うのが楽しくなるテキストです。

工業簿記2級(33)財務諸表2

17 財務諸表2(P.94-95)

昨日に引き続き、製造原価報告書を作成し、その後、損益計算書を作成する問題です。

損益計算書は、P/L(Profit and Loss Statement)と略して表示されることが多いので、昨日のC/R同様に覚えておかれると良いと思います。

 

本問では、資料3(解説では、後の数字との関係で③と表記)~資料26(同㉖と表記)の中から、どれが、製造原価(更には、材料費か労務費か経費か)を構成するか、どれが、販売費や一般管理費を構成するかを区分する作業が必要になります。

 

見分け方としては、概ね、次のようなとらえ方をすると良いです。

  • 「工場」と付いたら「製造原価」
  • 「営業所」とか「販売」に関する語句が入っていたら「販売費」
  • 「本社」と付いたら「一般管理費」

 

昨日は、直接原価について復習したので、今日は間接原価を復習しておきましょう。

間接材料費:工場消耗品費・消耗工具器具備品費・補助材料費

間接労務費:直接工の間接作業時間分の賃金・間接工賃金

間接経費: 上記以外の費用で、頭に「工場」が付く

 

  • 販売費は、頭に「営業所」が付くほか、「広告費」「掛売集金費」「販売員手数料」などの内容で判断できるかと思います。
  • 一般管理費は、頭に「本社」が付くほか、「重役室費」が本社関連だなと判断がつくかと思います。 

 

問題17-2

以下に、実際に作成してみて、根拠の数値も書いてみました。

画像は、クリックで拡大するようにしておきました。

「製造原価報告書」で求めた「当月製品製造原価」が、損益計算書の「当月製品製造原価」に流れることを理解しておきましょう。

仕訳でいうなら、売上原価 ××× / 製品 ×××  の部分です。

今日は、母の日のお食事会に誘ってもらって、夕方から出かけていまして、帰ってから、今までお仕事をしていたので、遅くなってしまいました。

 

プロ野球は、珍しくダ・ゾーン観戦もできませんでしたが、細川選手にドラゴンズでの初HRが出たようで良かったですね。 (#^.^#)

業務関連のお話

スマホのテキストだけ、番号を外しながら目次や後付けを含めたサンプルPDFの作成が完了しました。(近日中にアップし直させていただきます)

一部、現在改訂中のものがあり、そちらは保留です。

 

セットメニューも、現在のショップでご覧いただけるように、サブカテゴリ別のセットに組み替える予定です。 

 

また、ページ数が少ないテキストは、製本すると割高になってしまうので、他のテキストと合体できないかなども、検討して行きたいと思っています。

 

お教室様がWindows11版のテキストをお急ぎでなければ、スマホやネット関連の改訂を先にやりたいと思っているのですが、その辺りも含めて、お尋ねさせていただく予定です。

よろしくお願いいたします。

 

ちょっと連日、就寝時刻が、日付が変わってしまっていますので、続きは、明日、少しでも時間が取れそうなら、明日、頑張りますね。(年齢も考えないと…。(;^_^A)

おやすみなさいませ。(@^^)/~~~

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。