教室に通うのが楽しくなるテキストです。

工業簿記2級(35)財務諸表4

またまた、投稿しようとしたら、画像がなかったので、全然話題と関係ないですが…。(;^_^

左から、岡林選手・仲地投手・根尾投手・大島選手・勝野投手(2023イケコン)

17 財務諸表4(P.102~103)

問題17-6.7

2問とも、とてもよく似ているので、まとめて、3ページ進みました。

総合原価計算の財務諸表(P/L)作成です。

 

何れも、次の条件が共通しています。

  • 完成品と月末仕掛品への原価配分:平均法
  • 売上原価の計算:先入先出法

 

問題17-6

原価計算表の該当の欄に書き込んでいくと早いですね。

平均法なので、直接材料費なら262,500×1,500÷12,500=31,500が月末仕掛品

加工費についても、換算量の欄が設けてあるので、便利ですね。

完成と月末の数字を書いたら、後は自動的に求められますね。

594,125×1,125÷594,125=55,125という感じです。

 

売上高も、すぐわかると思うし、売上原価が先入先出法となっているので、上の原価計算表で求めた完成品単位原価70円に月末製品数量の3,000kgを掛ければすぐに、月末製品が求められます。後は、簡単に仕上げられるかと思います。

 

問題17-7

本問も、原価計算表の該当の欄に書き込んでいきます。

S材料は包装材で終点投入と書かれているので、月末は無しで、全額完成品負担です。

月末製品は、17-6同様に完成品単位原価に月末製品の数量を掛ければ良いですね。

月末製品の数量は月初棚卸200+当月完成1,400-販売1,200=400と分かります。

 

2問とも、単純総合原価計算が分かっていれば、特に難しい箇所はないかな?と思います。 

投資のお話

GWのある日、長女に「どの株を買ったら良いの?」って相談を受けました。

私と違って、長女の場合は、株主配当を楽しむなどということはしていられないので、一択なら、両学長とかが薦めておられる「S&P500」にしておいたら?と答えておいたのですが、さて、どうしたのかな?

 

たまたま、1年ほど前の動画のようですが、こちらを見つけましたので、せめて、この動画くらいは視ておくと良いんじゃないかなぁ?と…。

【初心者向け】意外と説明できない「S&P500」の中身について分かりやすく解説【株式投資編】:(アニメ動画)第220回

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。