今日のテーマ:商業簿記2級(精算表作成)/高齢化に向けネットショップの利用に慣れよう
10 引当金(P.80~81)
問題10-10
引当金の仕上げで、精算表作成問題ですね。
特に、追加説明は不要かと思いますが、資料Ⅱの1の売上原価対立法は、期中の仕訳をイメージすると、次のように仕訳をしているはずです。
(購入時)商 品 ××× / 〇〇〇 ×××
(販売時)売上原価 ××× / 商 品 ×××(売上の仕訳は省略)
その結果、T/B残高は、ズバリ、期末帳簿棚卸高を示します。
念のために、120円×1,400個で計算してみると、T/B記載の168,000円になると思います。
後は、先に減耗(減耗は帳簿単価で減る)を計算して、その後、評価損(評価損は実地数量で生じる)を計算すれば良いですね。
減耗も評価損も、売上原価の内訳科目にはしないと書かれているので、そのまま、P/Lに移動するだけで良いですね。
本試験に「精算表が出題されたら?」の話題です。
合計や当期純損益を求めるのは、全ての問題をやり終えてからにしましょう!
ここで、計算が合わないと、気分的に焦ってしまって、残りの問題を解くのに影響が出ます。
他をやり終えたら、落ち着いて合計に入るのですが、ここでも、焦らずに、一呼吸置いて、「T/B」及び「修正記入欄」の数値を「P/L」か「B/S」に漏らさず移記したか、計算用紙等で、1行ずつずらしながら、書き漏れがないか確認しましょう。
以前は、スケール(物差し)持込可だったので、それでずらしながらチェックするように伝えていましたが、今は、持込不可ですもんね。
記入漏れがなかったら、それから、計算に入られると良いと思います。
万一、合計が合わなかったら、差額を求めて、次のような確認をしてみると早いです。
- 同じ金額がないか?→記入漏れの可能性が高い
- 2倍か2分の1の金額がないか→貸借を間違えて記入した可能性が高い
- 9で割り切れる金額がないか→桁ミスをした可能性が高い
これで、「引当金」の章は、終了です。
自身の高齢化に向けてネットショッピングに慣れておこう!
1ヶ月以内にAmazonで購入したもの(購入商品例)
画像は、定期便その他で、間もなく届く商品の一部
これ以外に、1ヶ月以内に購入したものは、次のものです。(要は様々なジャンルが購入可能)
- カメラ用バッテリー&バッテリーケース(ミラーレス超初心者)
- キューピーコーワゴールド錠剤(毎日1錠で、疲労回復に効く~!)
- 8インチのAmazon Fire タブレット(Fireタブレットは3台目)
- 台所洗剤(今回は食洗器用じゃないので重~いボトル2本セット)
- 伸縮ネット包帯(頼んで翌日着はメチャありがたい)
- 不織布ガーゼ(上記とセットで指が化膿したときに利用)
- 高反発クッション(腰痛防止用/バンテリン用に買ったけど大き過ぎたのでキッチンへ)
高齢化する前に自分で注文できるようにしておこう!
高齢化社会に向けて、お買い物代行とかの業種も登場していますが、当然、有料です。
ご自分で理解できる内にネットショッピングに慣れておかれることが重要だと思います。
体調不良でお買い物に出かけられないとき、重いものやかさばるものを購入したい時、車の運転ができなくなったとき(免許証返上等)、歩いてお買い物に行けなくなったとき、などのために、早い時期から練習しておかれると良いと思います。(^^)/
ネットショップは、スマホやパソコンから注文するだけで、すぐに届くので便利です。
今は、実店舗で販売されているものなら、大抵の商品がネットで購入できます。
ある程度の知識を身に付けて、自分で賢く利用できるようにしておくことが大切かと…。
低価格商品に気を付けよう!!
送料無料が魅力な「Amazonプライム会員」ですが、注意が必要なのは、プライム会員が送料無料になるのは、あくまで「Prime」とブルーの文字で表示されているもののみです。
もちろん、上の画像のお茶のように、まとめ買いで送料が無料になるものも…。
特に気を付けたいのは、複数のサイズやカラーがあったとして、あるデザインやカラーは送料無料だけど、ないので妥協して別のカラーを選ぶと送料が高~!ってことも…。(;^_^A
これは、個人的には、良心的に判断すると、騙しとは違うと思うのですが、このデザインとサイズなら国内にあるので送料無料で送れる。
そうじゃないものは、海外から取り寄せるので送料が高い。って感じじゃないかなぁ?と…。
物事を良い方向へとらえるか、悪い方へとらえるかの差ですけどね。
10,000円程度の商品に送料が約6,000円ってことがあって、諦めたこともあります。
プライム会員は何でも送料無料ではないということを知っておく必要が…。
昨今は、別の業者さんが、かなり入り込んでいます。
イメージとしては、イオンスーパーの中にイオンそのもの(食料品や衣料品)もあれば、別のテナントもたくさん入り込んでいるのと同じです。
余談ですが、イオンが最終地の福井にも来年出店予定で、これで全国制覇らしいですね。
Amazonの中にも、Amazon直営店以外に、他の店舗が大量に入り込んでいます。
ただ、入り込んでいる店舗の質が、最近、落ちているなぁと痛切に感じるのです。
(Amazon利用暦は約20年)
中には、商品価格を安く見せておいて、送料を滅茶苦茶高くしているとか、品質が悪くて、返品や交換を希望しても、言葉が通じないとかというレビューをよく見かけたりもします。
昨日も1円という商品を見かけました。送料が千数百円でした。(;^_^A
私は、こんなことに気を付けてAmazonを利用しています
私は、Amazonで、毎月平均15種類程度(今月は既に今日で15種類)のお買い物をしますが、次のような点に注意しています。ご参考になれば…。
- Prime対象か?あるいは、送料が無料か?
- 評価数がある程度多い商品か?(多くの人が購入している)
- 評価が4以上か?(評価がないとか、低い商品には手を出さない)
- 評価の約50%以上が5、約70%以上が4以上の評価をしているか?(満足度が高い)
- 評価1のレビューの内容は?(どんな不満があったのか?)
- 評価5のレビューの内容は?(どんな点が気に入ったのか?)
- 販売店の所在地はどこか?(国内じゃないと、かなり不安)
評価1や評価5のレビューをチェックするのは、実は、評価やレビューも売買されるそうなので、内容を読んで、実際に購入された方の投稿かどうかを判断している訳です。
これは、少し読む習慣にすると、すぐにある程度の判断ができるようになります。
中には、自分の確認不足を棚に上げて、1の評価をされている方もあるので、完全に数字を鵜呑みにしないことです。
お気に入りの(信頼できる)ショップや商品を見つけたら、常時、そのショップや商品にすると、安心です。
注文前に商品説明その他をよく見よう!
レビューを★1つで書いておられた方の投稿で、スマホケースについて、ご自分の確認不足なのに、自分のスマホに合わない!とか、イメージが違う!とか…。(;^_^A
こういう方が多いのか、ショップにも、くどいほど機種を確認して購入してください。
ということが書かれています。
例えば、iPhoneも世代によって異なるし、Androidはメーカーや世代で、カメラ位置やボタン位置が全然違うので、ご自分のスマホを確認することが大切かと…。
たまに、「質問に答えてください」メールが届きますが、「〇〇(機種名)に合いますか?」って、該当機種に合致しなければ合わないんですよね。(;^_^A
それで、悪いレビューや1を付けられるショップが、本当にお気の毒だなぁと感じます。
上の私のように★の数である程度判断する方も多いでしょうから…。
Amazonは置き配が通常配送方法に変わっていますが、その件でも、★1を付けて、悪いレビューを書かれている方を多数お見掛けします。
この件も、注文時に、置き配が困るなら、手渡しや受取場所指定にされると良いですよ。
我が家は、ほぼ毎日のように、どこかから荷物が届くので、宅配ルーム?なるものを作って、そこを指定していますが、Amazonは頻繁に配達員さんが替わられるので、伝わっていないことも多いです。(外国の方が多いです)
宅配便の送料は、通常1,000~2,000円するので、それが、無料だったり低価格だったりしたら、満足な宅配ができないのは当然と、私は、多少割り切っています。
仕方なく、その都度、「今後はここへ入れてくださいね。」と、お伝えしています。
Prime会員でPrime見放題だけでも安過ぎる(日本は特に安い)ので、これだけ、お買い物の送料が無料では申し訳ないという気持ちが強いです。
外出労力、ガソリン代、車の償却、必要なもの以外を購入しない、などを考えたら、ネットのほうがお得感が…。(#^.^#)
梱包資材、宅配便料金、梱包作業員の人件費などの諸経費を考えたら、当然のことと理解できるのです。
Amazonがやたら大きな箱で届く件についても、悪いレビューでよく見かけますが、恐らく、段ボール箱も、まとめ買いをすると、お安くなるからだろなぁと思っています。
10枚か100枚か1,000枚かで大違いなんですよ。
Amazonなら、そんなレベルじゃないですしね。
複数サイズにすると、梱包資材の管理も大変ですし…。
そういう諸事情が理解できない方は、悪いレビューを書かれていたりします。
なので、1のレビューの内容も読んでいるのです。(;^_^A→判断時に除外するかどうか?
チャージは90,000円ずつが一番お得!
画像下段の右から2つ目に見えているのは、ギフトカードです。
ギフトカードと言っても、どなたかへのプレゼント(もちろん、プレゼント用もあります)という訳ではなく、自分用にチャージしておきます。
その場合、90,000円ずつチャージするのがポイント還元率が高くて一番お得です。
90,000円を1ヶ月で使う必要はありません。(;^_^A
有効期限は、今は10年かな?オンデマンドが2年のようです。
このギフトカードは、評価も70%が5、95%が3以上ですから、1や2を付けている方は、ご自身の不勉強とか、何らかの問題があるなぁとレビューを読むと分かります。
ギリギリに申し込んでいる自分が悪いのに、注文に間に合わなかったとか…。
長くなりましたが、参考になる方があれば幸いです。
コメントをお書きください