教室に通うのが楽しくなるテキストです。

商業簿記2級(45)16 決算手続

今日のテーマ:商業簿記2級(精算表)/桃の皮むき/岡林選手の記録

16 決算手続(P.106~107)

問題16-1

精算表を作成する問題ですね。

特に、難しい仕訳はないのでは?と思います。

 

私は、次のような点に気を付けるということだけ書いておきます。

1.

計算がしやすいように、受取手形と売掛金が、この後、金額に変更がないかをざっと見てB/Sに金額を移動します。

それから、貸倒引当金を計算し、すぐにB/Sの貸倒引当金にも記入します。

その後、差額補充法なので差額を求めた仕訳を修正記入欄にします。

 

2.

最終的なB/Sの金額が時価170×実地数量195=33,150になっているか確認します。

 

3.

売買目的有価証券のB/S価額が時価になっているか確認します。

子会社株式は、そのまま、原価でB/Sに移記します。

 

4.

欄外に備品の旧と新の金額をメモして計算を始めます。

建物を計算したら、先に、修正記入欄の建物減価償却累計額の欄に記入します。

備品は、計算を始める前にACを押しておいて、別々に計算しGTで合計を求めます。

その額を修正記入欄の備品減価償却累計額の欄に記入します。

最後に、2つの合計額を減価償却費に記入します。

 

5.

取得日の記載があったら、償却年数に気を付けます。(2年経過後が6,000と分かる)

 

6.

3級の復習みたいだから、良いかな?

 

P/L及びB/Sに記入し終えたら、上から、記入漏れの行がないかチェックします。

これで、一発で合計や当期純利益が合うので、快感ですね。(笑)

 

3級のように、ほぼ、毎回出題されるという問題ではないので、あくまで、精算表作成より各項目の重要部分をしっかり押さえていて、正しい仕訳ができるかどうかが重要ですね。

桃の皮むきはどんなふうにされますか?

昨日、ネットスーパーから桃を購入したばかりなのに、またまた、ご近所さんから、たくさん頂戴してしまいました。ラッキ~!(#^.^#)

1日に食べられるのは、せいぜい、1個なので、傷みそうならシロップ漬けにしようと考えています。

 

ところで、皆さんは、桃の皮はどんなふうにむかれますか?

もしかして、「常識~!」って感じなのかも知れないのですが、私は、TikTokで初めて知りまして、へ~~!状態で…。

色んな方法があるようですが、私は、この右の方の動画を視ました。

 

早い話が、「トマトの湯むき」と殆ど同じですね。

トマトの湯むきは、この時期、大量にトマトが収穫できると、ミートソースに変身させるのでよくやるのですが、デリケートな桃もこの手で良かったとは…。

  1. トップに十字に切込を入れる
  2. 熱闘で15秒ほど茹でる
  3. お玉ですくって氷水に
  4. 冷やしたら、取り出す
  5. そのまま、ツルンという感じ

茹でる時間も冷やす時間も、適当(少し長め)にしましたが、良い感じで、むけました。

自分にシェアしておいた記事(ドラネタ)

スマートニュースはご利用になられていますか?

私は、かなりいくつかのニュースアプリを併用していまして、興味がある記事を見つけると、取り敢えず、自分宛にシェアしておきます。

そして、時間のある時(大抵は深夜)に、ゆっくり読むって感じです。

 

昨日は、業務の関係でダ・ゾーン観戦だったのですが、岡林選手が、「走る、走る!凄い!」って思いながら視ていたら、またまた、こんな記録を打ち立てられたようです。

 

どこまで成長を続けられるんだろう?って感じですが、本当に楽しみです。

自分の備忘記録なので、残させていただきます。 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    ハッピーテキスト (火曜日, 08 8月 2023 18:10)

    今日、X(旧Twitter)でお店の方が紹介されていてバズっていました。
    今日もやりましたが、自家栽培(民宿さん)の桃で硬めなのは無理だったので、試される前に柔らかさを確認されたほうが良さそうです。
    3個やって2個はOKでした。

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。