教室に通うのが楽しくなるテキストです。

簿記3級(7)仕訳/レンジフード/GAORA

こんばんは。(^^)/ 

昨日、「簿記上の取引」とはどんなものかを学習しました。 

簿記上の取引が発生したら、いよいよ、帳簿記入(簿記)の必要性が生じます。

 

今日は、簿記の基礎中の基礎「仕訳(しわけ)」に入ります。

テキストP.4を見直してみましょう。

簿記の流れは、下図のようでした。

この1つ目の段階を行って行くことになります。

 

ちなみに、学習上の簿記は、この流れを全て行う必要がありますが、会計ソフトは、1つ目(仕訳)と4つ目(決戦整理仕訳)さえすれば、後は、自動的にソフトが行ってくれます。

 

仕訳だけは、人の手で行う必要があるため(自動取込でも人の手助けが必要)、事業者である以上、簿記は避けては通れないわけですね。 

 

仕訳は難しいかというと、実は、そんなに難しいものではありません。

今までに学習してきた5つの要素(資産・負債・純資産・費用・収益)と、それらが増減したら、左右どっちに書けば良い?ってことさえ押さえておけば大丈夫です。

 

では、テキストのP.23~P.24の例を確認してみてください。

 

それと、慣れるまでは「現金」を主体にして考えると分かりやすいです。

「現金」は「資産」なので、増えたら「借方」、減ったら「貸方で」した。

 

仕訳をする前に、先ず、呪文を思い出しましょう。

資産と費用は増えたら借方でした。 

 

費用は、増えたらという表現は変で、発生したらになりますが、ここでは、まとめて、増えたらと覚えておきます。

費用や収益の取消(減少)は、滅多に生じませんので、この段階では、費用ときたら借方ってイメージしてくだされば大丈夫です。

 

借方(かりかた)と貸方(かしかた)の「どっちが左か右が混乱する~!」という人は、

ひだ、かと覚えるとか、かりの「」の字は左に流れる、かしの「」の字は右に流れるという、少々意味不明だけど、そうすると、覚えられるのかも~という方法もあります。

次に、テキストP.25の問題にチャレンジしてみていただきたいのですが、簡単な起業後の流れをイメージしてみました。

難しいかな?と思われる部分のみ、補足をしてみます。

 

(1)現金を元入して

店の金庫に現金を入れて、営業をスタートしたということで店の現金が増えます。

「自分の現金が減るやん!」っていう学生もいましたが、あくまで、自分とお店は別物と考えて、お店の現金が増えるか減るかで考えてください。

「現金」は「資産」なので、増えたら「借方」です。

 

次に、元入したという言葉で、「資本金」という科目をイメージします。

お店の資本が増えたことになります。

「資本金」は、「純資産(資産と費用以外)」なので、増えたら貸方です。

簿記は、必ず貸借のバランスが取れるということで、これを記入してみると、ちゃあんと、借方と貸方に振り分けられてバランスが取れますね。

 

(2)開業のご案内を出しました。

金額が大きくなれば、「開業費」という科目で処理しますが、「広告費」で行きましょう。

 

(3)普通預金

実務では、銀行名別に勘定科目(具体的には補助科目)を作成します。

預金口座別に準備しておくと、残高チェックなども容易にできます。

 

(4)パソコン一式

実務的な問題になりますが、中小事業者は300,000円未満のパソコンなら、購入年度に一括で「消耗品費」という費用の科目で処理できます。

学習上は、金額に関わらず「備品」「器具備品」「工具器具備品」の何れかで処理します。

まあ、ツッコミが入らないように検定は300,000円以上の金額になっているはずです。

全部、「備品」という文字が入っているように同じ科目だと思ってください。

科目指定の中から選んで利用します。

参考サイト:国税庁のサイト

 

(5)(6)

プリンタ(金額が低いので)やコピー用紙は「消耗品費」で処理します。

 

(7)(15)切手代や電話代、プロバイダ料などは「通信費」です。

 

(8)月末払いということは、ツケ(掛け)にしたということです。

 

(10)コーヒーがお客様用か従業員用かで、使用する勘定科目は変わって来ます。

両用だということであれば、「消耗品費」で処理しておけば良いでしょう。

「雑費」でも問題ありません。

お客様用限定なら「交際費(接待交際費)」、従業員用限定なら「福利厚生費」です。

 

検定試験の場合は、迷わないような科目が指定されます。

実務では、「消耗品費」とか「雑費」で全然問題ありません。

「消耗品費」って言うのは、使うとなくなって行くものです。

じゃあ、プリンタは、使って無くならんよってことになりますが、上の国税庁の特例によって「消耗品費」で処理して問題ないのです。

 

ちなみに、今後、勤務先で活かしたいという方は、自社が大企業になるのか、中小企業になるのか確認してから処理を行ってください。

 

合格トレーニングは、まだ、テキストで未学習の部分があるので、進めません。(;^_^A 

レンジフードカバーを洗ったら、あ~ら!簡単!

我が家のレンジフード

 

勝手に洗ってくれるシステムが付いているから洗わなくて良いって言われて、最近まで、私に触らせてもらえませんでした。

 

お風呂もトイレもレンジフードも全部勝手に洗ってくれるシステムだけど、正直、使い物にならないなぁと感じつつある今日この頃。 

 


最近、ポンコツになって来たのと、お掃除動画をTikTokで視て、そんな風に外せるんだ~ってわかったので、自分で外してみました。

約10年の汚れは凄かったです。(;^_^A

 

でも、本当にお湯と住居用洗剤の10分漬け置きで新品同様に生まれ変わりました。

こうなると、やる気MAX!

取り敢えず、明日は、外せない部分も、それなりにお掃除してみようと思っています。(^^)v

 

形から入る人で、窓ガラス掃除用のスクイージー狭い場所にも入り込めるブラシを注文してみました。これで、大掃除頑張ります。 

GAORAスポーツ

最近、GAORAスポーツというのが面白いことに気づきました。
ファイターズのキャンプの様子とかを、YouTubeで部分的に視聴できます。

この日は、山本拓実投手も結構写っています。(#^.^#)

 

今日は、13,900人の方がエスコンへキャンプ見学に訪れたというYahoo!ニュースも!

新庄監督のアイデアが、本当に素晴らしいです。

北海道民でファイターズファンなら、絶対に行くでしょう!

今から思えば、この3連休だけでも行けば良かったと後悔しています。(;^_^A 

 

本気でGAORAスポーツの契約をしようと思って、調べてみました。

契約の方法が、次の5つみたい

  • スカパー
  • JCOM
  • ケーブルテレビ
  • ひかりTV
  • auひかりテレビ

各2行分の概要を見てみたら、JCOMとauは外れる。

  • スカパーだと、GAORA単体が1,320円、プロ野球セットが4,054円
  • ケーブルテレビは、リンクが変で、
    自分でググったら、当市はリンク先の会社は対応していない模様。
    取り敢えず、地元のケーブルテレビにお問い合わせメールをしてみました。
    掲載されていないから、ダメっぽいけど…。
  • ひかりTVは1,650円+チューナー550円
    光コラボ事業者にIIJmioが含まれていなさそうなので、光回線から要検討

 

ちなみに、スカパーは、プロ野球セットだと12球団全部視られるって書いてあるから、シーズン中は全ゲーム視聴できるって解釈で合っていますか?

現在は、ダ・ゾーンとJ-スポーツを契約しています。

J-スポーツは、カープ主催ゲームだけダ・ゾーンで放映されないので、カープ戦がある月だけ契約して、すぐ解除しています。(;^_^A

 

スカパーに詳しい方、全ゲーム視聴できるのかどうか、情報教えてください。

よろしくお願いします。

 

ちなみに、B-CASカードは赤だったので、対応は大丈夫そうです。

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。