キャッシュ・フロー計算書の読み方
営業活動によるキャッシュ・フロー
直接法 |
営業活動によるキャッシュ・フローを 商品の販売や仕入、給料の支払い、経費の支払いなどの取引ごとに総額表示 |
売上高100 現金売上高20 掛売上高80 ➡ 前期繰越高 30 当期増加額+80 当期回収額-60 次期繰越高 50 ➡ 売掛金 50 |
|
間接法 |
資金の流れを総額で把握することはできないが、利益と営業活動に関する キャッシュ・フローとの関連を明らかにすることができる 直接法と比較して作成が容易(実務は大半が間接法) (1)税引前当期純利益 (2)現金及び現金同等物の変動を伴わない項目 例:減価償却費・減損損失・貸倒引当金繰入(加算) (3)投資活動および財務活動に関連する項目 概ね、P/Lにおける営業外損益及び特別損益項目が該当する 例:有価証券売却損10(有価証券-100➡キャッシュフロー90加算) 投資活動および財務活動に関連する項目の調整
利息の収入および支出や配当金収入は、営業活動・投資活動・財務活動の3つの活動区分の境界線上にあるので、どの活動とより強く関連しているかによって表示区分を決定する(2級の範) (4)営業活動に係る資産および負債の増減額 例:売掛金の減少・棚卸資産の減少・買掛金の増加(加算) 売掛金の増加・棚卸資産の増加・買掛金の減少(減算) (5)小計 概ね、P/Lの営業利益に対応するキャッシュ・フローを示している (6)投資活動および財務活動以外の活動による現金及び現金同等物の増減額 例:法人税等の支払額(減算)
税引前当期純利益 300 減価償却費 100 有価証券売却損 10 売上債権の増加額 △150 棚卸資産の減少額 50 仕入債務の増加額 100 小計 410 法人税等の支払額 △150 営業活動によるキャッシュ・フロー260 |
Jimdoをお使いの方へ(下線のタグ)
Jimdoをお使いの方へのタグの使用例です。
上の100や△150の下に引いた線ですが、
- 一番右端のボタン[ </>] (HTMLを編集)をクリックして
- 表示されたウィンドウ内で該当の数字を探し、
- 数字部分を<u>と</u>で囲みます。
「U」は「アンダーライン」の「U」です。
大文字でも小文字でも問題ありませんが、日本語入力オフの状態で入力します。
タグは、大抵、「開始タグ」と「閉じタグ」でセットになっていて、閉じタグには「スラッシュ」が付きます。
JimdoってCSSやHTMLを使えないと思われている方が多いかと思いますが、テキストどおり作成していただくと、CSSやHTMLが使えるようにもなります。
ということで、よろしかったら、必要になられたときにお役立てください。
プロ野球ファンの投資YouTuberさんを見つけた!
昨夜、偶然、プロ野球ファン(それもパ・リーグ)の投資YouTuberさんを見つけてしまいました。
タイトルが気になるので、リンクは控えます。(;^_^A
パ・リーグ6球団の親会社の株式の分析をチームの分析も交えてお話しくださったのですが、とても面白かったです。
1番目がファイターズで、「うんうん」って聞きながら、思わずニンマリ!(笑)
他チーム株でも、よく分析されていて凄く勉強になりました。
(私も自分が興味があるものだけは情報収集していて知っている内容でしたが)
親会社とは違うので、お話には出て来ませんでしたが、
日本エスコンも、次々素晴らしい計画を実現に移しておられる最中で、正に発展途上です。
エスコンフィールド北海道がある北広島市の市長さんも素晴らしい方のようです。
ちなみに、私は山本拓実投手が日本ハムに移籍された昨年の6月以降に、「日本エスコン」と「日本ハム」の株を購入して、そちらでも応援しています。(^^)v
株を買ったり、グッズを買ったり、チケットを買ったりして、少しでも選手に還元されると良いなぁと思って応援している訳です。
株価は、お昼休み現在で、この2銘柄で約140,000円の含み益が出ている状態でした。
日本ハムも日本エスコンも決算月は3月なのですが、日本エスコンのほうは権利確定月が9月となっています。
どちらにしろ、まだ1年にならないから、株主優待の権利はありません。(;^_^A
日本ハムは、こんな商品が送られてくるようです。
今日も、日経平均株価が▼16.09円と僅かですが、下がっていました。
私はというと、約半数が下がっていましたが、トータルで16,963円増えていました。
明日が、3月決算の権利確定日なので、どうなるのかなぁ?と気になるのですが、明日は、朝から人間ドックです。胃カメラが嫌だなぁ。(;^_^A
エスコンに F NEOBANK ゲートができたよ~
エスコンに「F NEOBANK GATE」ができたそうで、住信SBIネット銀行のファイターズ支店の預金口座を作ると、入場時に優先的に入場できるそうです。
もう、ほ~んと、凄い行列になりますから、優先的に入場できるのは助かります。
4月もきっとまだ寒いでしょうからね~。
預け入れた金額は、球場内の買い物等に
「FビレッジPAY」として使えます。
ちなみに、エスコン内はオールキャッシュレスですから、現金は一切使えません。
私も、この情報を知ったときに、すぐに口座を開設しまして、4月からの観戦に向けて、預入も完了しました。(^^)v
ファイターズファン新米なので、まだ、会員ランクは、「3」なのですが、今年は、開幕から観戦にも出かけるし、グッズ類も購入しているから、来年はランク「5」になれるかな?
チケットがこのランク順に購入できるので、ランクが高くないと、良い席が残っていなかったりするんですよね。(;^_^A
間違えて、昨日の投稿に全部上書きしてしまったようです。
ドジっちゃいました。(;^_^A
ドジ繋がりで、最近のドジをご紹介しておきます。
是非、反面教師にしてください。
e-SIM利用端末の初期化(最近のドジ)
私のようなドジをされないようにと、失敗談のご紹介です。(;^_^A
2年程前からサブ端末をe-SIMにしていたのですが、元々が楽天Mobile仕様だったために、工場出荷状態に初期化をしてみたら、楽天Mobile仕様が消えてくれました。
これで、単純に喜んでいたのですが、e-SIMのプロファイルも消えてしまいました。
e-SIMは、かなり前に楽天MobileからIIJmioにMNPしたものです。
今から考えると、多分、初期化をする際に、「e-SIMのプロファイルは残す」みたいな選択肢があったはずだと思うのですが、1回目(何ヶ月か前)は問題なかったので、今回は2回目の初期化で、じっくり見ないで、初期化をしてしまったようです。( ;∀;)
そうすると、e-SIMのプロファイルの再発行手数料が必要になります。
e-SIMを使われている方が初期化される場合は、私のようなドジをされませんように!
仕方なく、今後も初期化する可能性が高いので、e-SIMをやめて、物理SIMに変更しました。
コメントをお書きください