喜界島レモンが届きました
こんばんは。(#^.^#)
画像は、喜界島から届いたグリーンレモンです。
いつも、生(き)ザラメを購入している道の島農園様からの購入です。
5kgだと送料が無料になるということで、5㎏8,100円の注文をしました。
レモンで8,100円って「高~っ!そんなに大量に何に使うの~?」と思われる方が多いかと思いますが、毎朝の朝生ジュース(にんじん+りんご+レモン)に使いますし、使いきれないかもと思ったら、絞ったものを、製氷皿を利用してキューブ状に冷凍しておくと、年中使えるので、かなり重宝します。
国産レモンは100g1個で300円程度なので、本来なら約15,000円で十分お安いのです。
100gで1個と換算すると、約100個分です。
先ず、驚くのは、この大きさです。
通常のレモンが100g程度なのに対して、大きなものは250g以上あります。
皮がとても薄くて、ジュースがタップリです。
樹が傷むので、早めに摘果されたものになるようですが、本当に商売っ気なしです。
実は、まだ、レモンの幼木を育てておられた頃から、お世話になっています。
倍量入っていたことに加えて、ゴマ菓子と黒糖がサービスで入っていました。
あ、そうそう!価格も500円引いてありましたが、やはり、価格より倍量サービスとか、ちょっとしたオマケ品が、とても嬉しい気分になれます。 (#^.^#)
サイトの生ザラメの商品説明には次のように書かれています。(一部抜粋)
喜界島及び鹿児島県に在る大型製糖工場で造られている原料糖(さとうきびから糖蜜の一部を除いたもの)です。英語ではモラセスシュガーといって 通常市販されているザラメとは違います。(成分を後から添加していません。)カルシウム・鉄・カリウム・灰分などは はちみつなどよりも豊富に含まれています。
※ モラセスシュガー
本来サトウキビが持っている美味しさとミネラルを自然な形で残した砂糖です。(AIより)
本当に美味しいお砂糖で、これを使うと他のお砂糖が使えなくなります。(笑)
フリマ今昔とメルカリ炎上?
「Yahoo!オークション(現ヤフオク)」→「メルカリ」→「ラクマ」→「PayPayフリマ(現Yahoo!フリマ)」と、新しいサービスが登場する度に、ほぼ各サービスのスタート時から利用して来ましたが、何年か前からメルカリも当初から様変わりしてしまいました。
私は、セキュリティ面などの問題もあり、最近は、Xやインスタは積極的に利用しないようにしているので、Xでメルカリが炎上していたようですが、詳細は知りません。
テキスト制作当初は、メルカリのご担当者様に非常に親切にご対応いただけたのですが、昨今は、先日の取換詐欺等に対する事務局の対応が悪いということで炎上していたとか…。
個人的には、メルカリトップページに書かれている本来のサービス目的だったものが、段々、本来の目的から離れて、企業及び一部のユーザー(かなりのユーザー?)が儲け主義に走ってしまっていることが原因かと…。
※ メルカリトップページより引用
リリース初日に数百のダウンロードだったフリマアプリ「メルカリ」は、今では日米で毎月2,500万人以上のお客さまにご利用いただき、自分にとって価値が無くなってしまったものが他の誰かの役に立つ、「モノ」の循環が生まれています。
本来は、「自分には不要になった商品をどなたかが活用してくださると嬉しいな。資源の有効利用にもなるな。」で始まったはずなのに、最近は、転売ヤー(なんだかんだ言われても、私にしてみれば、どこかから購入して、販売されているものも転売ヤーに見える)や、業者の参加が増え過ぎて、当初の楽しさが無くなってしまいました。
20年以上前に「Yahoo!オークション」の授業を担当させていただきました。
当時は、内心「エッ!?さすがに、それを買ってくださる方はいないのでは?」と思えるような品をお持ちくださった生徒さんもありましたが、ちゃあんと購入されてビックリしました。
(もちろん、テキスト制作や講習にあたってはサービス提供会社様にご許可を得ました)
最近は、出品はほとんどしないで、たまにヤフオクから購入するという程度の利用でしたが、今回の騒ぎ(?)で、久しぶりに出品してみようかなぁ?と、合格して不要になった資格関連の書籍や、自宅の庭で収穫できた果物を出品してみました。
早速、購入していただけたので、次の方の元で活用していただけると嬉しいなぁと…。
道の島農園様のように、スペースがある場合は、何かのサービスを付けるようにしています。
もう無理とは分かっていますが、サービススタート当初に戻ると楽しいんですけどね。
正直、今は、あまりフリマサイトに慣れておられない方はご利用にならないほうが無難かなと感じて、テキストの改訂も販売も中止させていただいております。
お教室様も、講習をされる際に、不慣れな方のご利用の危険性も伝えられると良いかと…。
どんな危険があるかは、先日のパソコン博士TAIKI先生の後半のお話などが参考になります。
民度が低いって表現されますが、ほんと、どんどん下がっているんですね。
コメントをお書きください