こんばんは。(#^.^#)
今日は、家人が家にいない間に「ピンポ~ン!」
「ワッ!」と思いましたが、例のインターホンのお陰で、玄関へ到着されるまでに、配達してくださる方はもちろん、荷物の外観まで見えたので、どこからの荷物かも分かりました。
私自身は、初めて見るお顔だったので、念のために「どちら様ですか?」
「宅配です。」
「はい、ファイターズからの荷物ですよね?」
「そうです。」
ということで、玄関ドアを開けて、受け取りました。(注文しておいたカレンダー)
しかし、全部の宅配業者さん、置き配にして欲しいわぁ。
家人はというと、駐車場でお隣のお教室の生徒さん(会社勤務時代に関係がある方)にお声を掛けられたようで、お話をしていました。
「この教室のお陰で本当にありがたいと思っている。一生通って来る。」とおっしゃっていたそうで、嬉しいことですね。
私より10歳くらい年長の方で、最初(199?年)は、妹が担当させていただいていて、この教室が気に入ってくださったようです。
もちろん、今の先生も本当に素晴らしい方なんです。(#^.^#)
Instagramの解除方法
「Instagram」は、サービスそのもののセキュリティ面に問題があると感じてから、テキストの販売を停止させていただいておりますが、以前のテキストをお求めくださって、自分もやめたいけど、やめ方が分からないと思われている生徒様もいらっしゃるかと思います。
Instagramの解除方法を記載させていただきましたので、参考にしていただけると幸いです。
一応、スクショも撮りましたので、この部分の画像があったほうが良いという部分がありましたら、遠慮なくお申し出ください。
- インスタグラムにログインします。
- 画面右上のハンバーガーメニュー(三)をタップします。
- 「アカウントセンター」をタップします。。
- 画面をスクロールし、「個人の情報」をタップします。
- 「アカウントの所有権とコントロール」をタップします。
- 「利用解除または削除」をタップします。
- 削除するアカウントをタップします。
- 「アカウントを削除」のオプションボタン(〇)をタップします。
- 「次へ」をタップします。
-
削除理由のオプションボタン(〇)をタップします。
(例:プライバシーに関する心配) - 「次へ」をタップします。
- プライバシーの画面が表示されたら、そのまま、「次へ」をタップします。
- 「パスワード」を入力し、「次へ」をタップします。
- パスワードを忘れた方は「パスワードを忘れた場合」をタップして変更してください。
-
「アカウントを削除」をタップします。
これで、完了です。
やよいの青色申告7(バックアップ作業)
やよいの青色申告「第9章 バックアップ作業」
P.53 9-3-1(1)
画像が古いですが、「エクスプローラー」は変わりませんので、よろしくお願いします。
P.54 9-3-1(3)
ファイル名の末尾が「23」になっていますが、該当のVersionに置き換えてください。
今年なら「25」ですね。
要は25年の歴史があるソフトということで、私は初年度から利用しています。
旧DOS版のソフトがWindows版になったものに対して、使い勝手の悪さを感じるようになり、Windows版のソフトになってからは、弥生を利用するようになりました。
当時、親しくさせていただいていた税理士さんや先生も改悪だ~とおっしゃっていました。
DOSの時代は、河合塾経営の情報処理専門学校で「大番頭」を指導していました。
その前は、各種企業様や派遣会社様のご依頼で、経理ご担当者様や派遣社員登録者様に対して、別の各種会計ソフトをご指導させていただいていました。
以下、「大番頭」でヒットしたサイトからの引用です。
大番頭とは、株式会社ミルキーウェイ(後の弥生株式会社)が、1983年より発売していた中小企業向け財務会計ソフトのシリーズ名である。
大番頭は、主にMS-DOSやDOS/Vに対応する会計ソフトで、1980年代には代表的な会計ソフトの1つとして人気を博した。
1999年に大番頭シリーズは弥生会計シリーズと統合され、ブランドとしての役目を終えた。
明日から、いよいよ、日次取引の入力になります。
コメントをお書きください