こんばんは。(#^.^#)
ワード初級(2)の改訂の続きで感じたことです。
-
ワードアート
スタイルが変わっていました。
任意にデザインを選んでいただくことにしました。 -
あいさつ文ウィザード
その時々で異なるのですが、以前のバグのように「拝啓」で[Enter]キーを押すと、意味不明の漢字が表示されるバグがありました。
また、フォントやフォントサイズが変わってしまうバグもありました。(;^_^A
もし、その場面に遭遇される生徒様がありましたら、削除していただいて、スペースを押せば続きの作業ができます。
ウィザードのダイアログボックスは、10数年前のセミナー時にMSの社員様に直接お伝えしたのですが、相変わらず変わっておらず、「お慶び」が全種類2つずつあります。
どちらを選ばれても同じです。(もし、ご質問がありましたら、よろしくお願いします)
それ以前は、全種類、「お慶び」と「お喜び」の2種類あったのですが、相変わらず、修正されていません。
ちなみに、ビジネス文書では「お喜び」を使う方が一般的なようなので、入力し直していただいても良いかもですね。(;^_^A→MSさ~~~~~ん!いつ直すの?
-
表の挿入
ドラッグで作成できる表が、最大で6行7列になりました。
課題は2行10列にしていただくので、「表の挿入」から進んでいただく方法を手順にして、ドラッグで作成できる6行7列以内の表については参考に移動しました。
相変わらず、クリップアートは使い物にならないので、「商用利用可・編集可」のものを、ダウンロードして、利用していただくと良いと思います。
無料だと1日にダウンロードできる数に限りがあるので、私が講師だったら、授業ごとに、「次は、こんな画像が必要になりますので、まとめて集めておきましょうか?」という感じで、授業を先読みして、キーワードをお伝えし、上限までDLしていただいて、USBメモリなどに保存していただくかな?と感じました。
検索キーワードは1日4つのはずですが、引越通知と星座一覧で5回になります。(;^_^A
不正アクセス増加とフリーWi-Fi
このメール、不正メールなのか正規メールなのか分かりづらいのですが、「認証コード」を使えるのは、15分以内なら分かるのですが、15分後に使えるってあるんでしょうか?(;^_^A
ドメイン見る限りは問題なさそうに見えますが、まあ、必要ないのでスルーしました。
もちろん、リンク先は開いていません。
これで感じるのが旅先でのホテル内のWi-Fiです。
あれって、SSIDもPWも宿泊者全員同じことが多いので、結構、不安じゃないですか?
私はいつも不安を感じていて、YouTubeを視聴するときだけは、Wi-Fiで繋いで、自分のアカウントではログインせずに利用していますが、個人的な情報(証券会社等)を見るときは、Wi-Fiをオフにして利用しています。
そこで、この機会にモバイルルーターの契約をしようかなぁ?と思って、あれこれ調べたのですが、ふっと思って、確か、IIJ(アイアイジェイ)が、長年の利用者のためにギガ数を追加で提供してくれるんだった~って思って、サイトを確認してみました。
最大5GBまで、サービスで追懐利用できるようですね。
まあ、シェアもできるので、最低量の5GBでも足りなくなったということは1度もないのですが、「無くなりそう」って案内が来たときに、1GBずつ使うと良いですね。
この5GBプレゼントを利用すれば、モバイルルーター契約しなくても良いかな?と…。
いずれにしろ、証券会社だけではなく、銀行関連も、その他も不正ログイン数が半端なくて、より一層の注意が必要になって来ますね。(;^_^A
コメントをお書きください