教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

シニアの投資(やっぱりメチャ上がった)

こんばんは。(#^.^#)

07/16 その2です。 

 

本日の日経平均株価:39,663円(14円DOWN

朝見たときは、アップしていたような気がしますが、夕方に見たら、こうでした。

 

投資信託は、画像のように、7.2%から8.2%に一気に1%も上がっていました。

預金金利で1%も上がったら利息が大きく異なるってイメージしていただくと、1日で1%も上がるということが、如何に凄いかですね。

 

日本株もかなり調子が良くて、ABEJAは予想どおりかなり上がっていました。

100株しか保有していないのですが、1日で65,000円も上がって、プラ転どころか、かなりの含み益になりました。

 

エヌビディア、アドバンテスト、ディスコなども含み益が大きくて、利確したほうが良いのかな?と不安になってしまいますが、旧NISAで購入したコメダはずうっと保有しているので、NISA口座と思えば、このままで良いのかな?と…。(;^_^A

 

50銘柄中40銘柄も下がっていたのですが、元々が含み益だったものが多くて、大した影響はなく、8銘柄が購入日以降の最高値だったので、全体では、かなり含み益が増えました。(#^.^#)

 

本日で、Audibleの「リッチな人だけが知っている宇宙法則」を読了しました。

この書籍で「マゼンタエネルギー」という言葉を知ったのですが、検索をしてみたら、次のような記述がありました。

 

マゼンタ色の効果とは?(AI による概要)

 

マゼンタ色は、赤と青を混ぜ合わせた色で、赤のエネルギーと青の安心感を併せ持つとされています。自己治癒力を高めたり、人間関係の悩みを解消したり、心の傷を癒したりする効果があると言われています。また、愛を受け取りやすくしたり、変化に対応する柔軟性を高めたりする効果もあるとされています。

 

情熱の赤と直感の紫をあわせ持つマゼンタ(赤紫)は、美と愛を表す色。万物すべてを受け入れるような大きな愛と広い視野を持っています。また、審美眼が優れていて物事の本質的な美しさを見抜く心の目(直感力)が研ぎ澄まされています。

 

私はピンクが好きで、システムキッチンの壁面とか冷蔵庫の扉とか食器戸棚とか、キッチンは全部渋めのピンク系で統一、教室を運営していたときは全教室のカーテンを全部淡いピンク(自分の寝室も淡いピンク)、机の上を見てみたら、はさみの持ち手もピンク(笑)

 

って感じでピンクに包まれている感じですが、マゼンタ(ピンク)って凄いパワーがあるんですね。(#^.^#)

プロ野球選手でたまにピンクの靴を履いておられる方をお見掛けしますが、パワーがあるから、マザーズデーだけじゃなくっていつでも履かれると良いのにね。(^^)v

 

 

ファイターズは今日も10対1でライオンズに勝ちました。\(^o^)/

これだけ強いと、相手チームのファンの方に申し訳ない気分になりますね。(;^_^A

今日もハッピー♪ - にほんブログ村


ChatGPTで作成!売上金は全額寄付へ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの備忘記録(個人メモ)

2025/1/1より経営を移譲