教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

シニアの投資(無事に切り抜けた)


投信の画像がないので、本日の画像代わりのゴーヤ(右は自室のカーテン越しのゴーヤ)

こんばんは。(#^.^#)

8/4(月)のその2です。

 

  • 本日の日経平均株価:40,290円(508円DOWN

 

今日は、「かなり下がるのかなぁ?」と覚悟して、朝9:00に開いたら1,000円近く下落!

上がったのは9銘柄だけで、ほぼ全下がり!

 

「う~ん!どうしようかなぁ?」と迷いつつ、取り敢えず2銘柄利確して、その代金で欲しかった1銘柄と、後はオルカンETF(MAXIS全世界株式オール・カントリー上場投信)が680円だったか下落していたので、チャンスと思って残金で取り敢えず買い増ししておきました。

上がったら一部を売却して、また、別銘柄の欲しくなったものを買う資金用です。

 

上場来最高値を更新した企業が43社もあったというのは驚きですが、保有中の1銘柄が+700円になっていたので、〇〇様様です。(#^.^#)

 

結果的には、朝の時間に咄嗟に上手く動けたのか、夕方見てみたら、かなりのプラスになっていました。\(^o^)/ →お給料1ヶ月分くらい増えていた。

 

投資の書籍は、Audibleで「世界一やさしい株の教科書」を読み(聴き)始めました。

取り敢えず、Audible(月会費1,500円)で0円で読めるものからどんどん読んでみます。

 

 

別件ですが、今日ニュースが流れて来て、三菱UFJの定期金利が1%になったそうです。

(家人にも教えなくっちゃ)

ユーザー側はありがたいですが、金融機関各社は競争激化で大変ですね。

 

口座開設及びクレカのスマホでの申請も無事に通っていて、本日から利用できるようです。

先ずは、少しでも預金をしなくっちゃですね。(;^_^A

 

預け替えようにも、投資に注ぎ込むほうが楽しいので、預金が殆どない状態なんですけどね。

8/8に満期になる定期があるので、そこから移そうかな?と考え中です。

今日もハッピー♪ - にほんブログ村


ChatGPTで作成!売上金は全額寄付へ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの備忘記録(個人メモ)

2025/1/1より経営を移譲