教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

Vポイント×EcoSelect/三菱UFJで2,500円ゲット!?

こんばんは。(^^♪

2週間以上前に2回目の外耳炎をやってしまって、今回は自然の治癒力で治らないかなぁ?と思って、北海道での1週間も我慢していたら、片耳が聴こえない状態に…。

 

「これはマズイ!」と、月曜日を待って耳鼻科に罹ったのですが、すぐに病院に行かなかったために、長引いてしまって、月曜日以降、毎日、通院をしているところです。

 

今日の治療後は調子が良かったのですが、所用で午後から名古屋に行っていましたら、また、あまり調子がよくない感じです。(ほぼ聴こえない)

皆様も、外耳炎と侮らずに、そうかな?と思われたらお早めに受診されてくださいネ。(^^)/

 

 

三菱UFJカードは、家人が作らないというので続きが書けなくなりました。 

自分が作ったときに、履歴を残せば良かったですね。

その代わりとして、以前もご紹介させていただいた「VPOINT×EcoSelect」のご紹介です。

 

お買い物その他でためたVポイントを利用することもできるショップで、エコとあるように、過剰在庫?などの商品を無駄にしないためのショップです。

「もったいない」精神ですね。(#^.^#) 

 

画像のお茶、「コレステロールを下げる」という効果はあまり期待できないかも知れませんが、お味が好き(孫も好き)で、普段はAmazonで定期購入しています。

500ml×12本で通常購入は3,764円、定期購入にすると3,576円です。

(サントリーのオンラインショップは4,147円)

 

それが、本日、VPOINT×EcoSelectから届いたメールで、24本6,949円になるとのこと。

12本換算だと3,474.5円→定期購入よりお安い(賞味期限は10/31で余裕で飲めちゃうし)

ということで、早速注文しました。

(その間は、定期便はスキップするだけ)

もっと賞味期限が迫ると、更にお安くなりますが、その頃には殆ど売り切れに…。

 

ついでに、コーン缶など他の商品も少々購入しました。

3,980円以上購入すると、送料が無料になります。

 

メールに気になる商品が掲載されていたときのみ覗いています。

とうもろこしが一番の大好物で、お料理にも頻繁に使いますが、「収穫当日もぎたてコーン」というコーン缶も美味しいので、お気に入りに登録してあります。

(こちらの賞味期限は2027/7/1と約2年あります) 

Amazonの定期購入品よりも、かなり割安です。(340g4缶で660円)

 

本日のお買い物は、5品目39点で合計10,063円になりましたが、Vポイントが10,183ptたまっていたので、全額ポイントでお買い物できました。\(^o^)/

もちろん、3,980円以上なので送料も無料です。

 

皆様も、覗いてみられては如何でしょうか?

三菱UFJ 10,000円プレゼント

ハピタスから申込んだポイント以外に、こんなニュースも流れてきていました。

いくつかの条件を達成すると、現金(預金口座)で10,000円プレゼントされるようです。

 

元データとリンクしておくと、こんな感じのようです。(;^_^A

Yahoo!ニュース等では、1万円のために、こんな面倒なことをしたくないというコメントをお見掛けしましたが、まあ、取り敢えず、条件Aは1分も掛からずにできたので、それで、2,500円なら全然費用対効果悪くないんじゃない?と感じるのは私だけでしょうか?(笑)

 

なんでもけなす前に試してみるのも良いのでは?と思ってしまいます。

B・C・Dは、まあ、気が向いたらクリアしてみます。

 

それより、個人的にはSBI新生銀行の上場や、それに伴うキャンペーン(あるのか?)のほうが楽しみだったりします。 

ChatGPTで作成!売上金は全額寄付へ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの備忘記録(個人メモ)

2025/1/1より経営を移譲