こんばんは。(^^♪
お恥ずかしいながら、少し前まで「後期高齢者」という言葉を知らなかったのですが、元生徒様のお一人が「もう、後期高齢者ですから」とおっしゃったときに、慌てて調べました。
今は、バッチリ分かっているのですが、75歳以上の方ですよね。
そのときに、「後期」って言葉がある以上、「前期って何歳のこと?」と疑問に感じ、調べてみたら、65歳以上75歳未満の方でした。
そこで、本日は75歳に絡むお話を2点ご紹介させていただきます。
回答を考えてから読まれると、「なるほどぉ」と納得が行かれるかも…。(#^.^#)
リンクは仮に津島にしましたが、各市町村で異なるので「お出かけタクシー お住いの市名」で検索してみてください。
当市の場合は、次のいずれかに該当する方が、自宅乗車または自宅降車の場合に、タクシー料金が半額になるそうです。
- 75歳以上の方
- 障碍者手帳等をお持ちの方(等級があるのでお調べください)
- 妊婦または出産後1年未満の方
前もって申請が必要なようですし、利用可能時間や利用可能地域など市によって異なるので、ご自身のお住まいで検索してみてくださいね。
お教室で話題にされても良いかもですね。
コメントをお書きください