教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

ヤマトにアプリ集荷依頼をしてみた


こんばんは。(^^♪

 

何かと新しいことを試してみるのが好きな性分で…。

タイトルの件、既にご存じの方は、スルーしてくださいね。(;^_^A

 

ネットで購入した商品を返品することになって、宅配便で送る必要があるのですが、この暑さの中、段ボール箱を抱えて郵便局まで歩いて行ってくるのも結構キツイですよね?

(段ボール箱は両手で持たないと無理なサイズだったので日傘もさせないし)

 

ということで、「集荷依頼をしよう!」ということに決めたのですが、なんと、アプリから依頼をすれば、発送伝票を作成する必要もなく集荷手数料が必要な訳でもなく、オマケに69円お値引きしていただけて、集荷にお越しいただけるというありがたいことが判明!

中部→関東 80サイズ1,230円が右の画像のように1,161円でした。(^^)v

 

画像左の「宅配」というフォルダに入れているアプリを開いて、「宅配便をスマホで送る」をタップして進めていけばOK!

集荷に来てくださったヤマトの方に、段ボール箱をお渡しするだけ。

 

ちなみに、今回は着払いではなく、発払いだったので、料金の支払いが必要です。

タッチ決済(というかクレカそのもの)がダメとのことで、「Suicaはどうでしょうか?」ってお尋ねしたら、OKとのこと。

じゃあ、「Suicaでお願いします」ってお伝えして、読み取り機を準備されるのをお待ちしていたら、「媒体の準備お願いします」って言われたので、「これです」って腕を振ったら、若い男性だったのに、初めてご覧になるようで、ビックリされていました。

 

ということで、スマートウォッチでタッチして、無事に支払いも完了!!

ラックラクですねぇ。(#^.^#)

 

ほ~んと、文明の利器、知っていると知らないでは大違いです。

余談ですが、以前、SNSに「文明の利器を活用しましたから」って書いたら、若い女性が、そういう名前の器具があると思われたようです。

 

明日は文明の利器を活用して、手作り納豆と手作りヨーグルトを作ります。(笑)

プロ野球観戦(あぁぁぁ~!長かった~!)

今日からライオンズとの3連戦

2点先取して、今日は勝ちかなぁ?と思ったけど、最初に騒ぐと縁起が悪いとゲン担ぎして、大人しくしていたら、2対2の同点に追い付かれ、結局、延長12回まで勝負なし!

自宅での応援でもメッチャ疲れたので、現地応援の方、本当にお疲れだったと思います。

(自宅でも球場みたいに応援して、オマケに大事な場面はマシンで歩く変な人→自分)

 

勝って帰るんじゃなくて、同点とか負けて帰るのってキツインデスヨねぇ。

 

これで、エスコンだったら1時間以上バス待って、30分バス乗って、ホテルまで歩いてって考えただけで、もう本当に、疲れが倍増で大変っ!!

 

あ、でも、大変なら行くなって言われそうだから、大変じゃないです。(笑)

9/11はホテルも飛行機も高いですが、前泊で9/10に取ると意外と安めでしたよ。(^^)v

1泊余分に泊まるより、安かったです。(いつものホテルはさすがに空いてない)

後半の分は、年間予定が出たときに取ってあるけど、9/11~はイレギュラーです。

 

 

今日は、耳鼻科の先生に、一人で北海道へ野球観戦に行くことを褒められました。

「その後、どうお?」

「北海道は湿度が高くないせいか、少し調子が良い感じです」

「それは良かった。北海道は、あちこち楽しめた?」

「あっ、あちこちじゃなくて野球観戦なんです」

「えっ!?野球なの?ご主人と~?」

「いえ、主人はファイターズファンじゃないから行かないんです」

「じゃあ、お友だちと?」

「いえ、一人です」

「えっ!?一人で行くの?エライ!!」

って…。(笑) 

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの不審点備忘記録

(パスワード保護領域)

2025/1/1より経営を移譲

在庫限りで終了

Chat GPTで作成!

売上金は全額寄付へ!(現在\605)