
こんばんは。(#^.^#)
8/26(火)その2です。
- 本日の日経平均株価:42,394円(413円DOWN)
- 本日の投資信託:12.7%(8/22より0.2%UP)
日本株は、保有している3分の2が下落、3分の1が上昇(内5銘柄は購入日後最高値)でした。
ベテランさんから見たら「馬鹿か?」って思われると思うのですが、普段どおり1銘柄利確して、その分で1銘柄購入し、余った分はオルカンETFを購入しておきました。
利確した銘柄は、指値で注文してあったものなので、「売れたのなら買うかぁ?」みたいな、ノンビリした感覚です。(;^_^A
実益を含めれば、前日より増えたことになりました。
まだ、利確したいもの(25%以上の含み益)があるといえばあるのですが、自然に任せていて、指値で売りに出してあって、売れたらそれでよし、売れなければそれでよしって感じ。
本当に「馬鹿か?」って思われていると思うのですが、趣味として楽しんでいるんだから、自分の好きなようにやっていれば良いかな?と思って…。(;^_^A
多分、1銘柄が大抵100株ずつなので、上がっても下がっても気楽なんだと思います。
コメントをお書きください