こんばんは。(^^♪
ご近所の「アオキスーパー」の名前がTVで出て来たらしくて、以前勧めた三菱UFJカード、家人がやっと作る気になりました。(笑)
私の勧めは信じられないけれど、TVのお話は信じられるようです。(;^_^A
せっかくなので、ポイントサイト「ハピタス」を通すと3,000円分いただけるからと、ハピタスを通して、手続きを代行してあげました。
これで、後日、この3,000円分もAmazonでのお買い物に使えるので喜ぶと思います。
ちなみに、「ハピタス」を使われていない方は、以下のリンクから作られると、紹介された側の方が2,000ptいただけるようなので、よろしかったらご利用ください。
以下が、カード作成用に準備されている標準紹介文のコピペです。(;^_^A
カードを作るだけで大量ポイントゲットできちゃう✨作るなら絶対ここ経由がおすすめ!
紹介者の私には、2人目以降の紹介になるので、500pt入るようですが、諸々まとめて、次回は12月に寄付に回しますね。
流れとしては、次のような感じです。
- 上のリンクをたどってから
- 検索ボックスに「三菱UFJカード」と入力して、[Enter]すると
-
3つヒットするので、ご自分に合わせたものを選び、後は画面の指示に従います。
ちなみに、以前ご紹介したかと思いますが、
- 私は三菱UFJに口座がなかったので、3つ目の7,000ptを選択しましたが、
- 家人は三菱UFJに口座を持っているので、1つ目の3,000ptを選択して進めました。
ハピタスの手順だけ代行してあげましたが、カード会社への申し込みは、自分でしてもらった方が良いと思うので、用紙を郵送してもらう方法を選択しておきました。
(途中で、ネット上で手続きするか、書類を郵送するかの選択画面が表示されます)
これで、カードが届いたら、「アオキスーパー」や「セブンイレブン」「ローソン」でお買い物をする度に7%還元されます。
早くしないと、その内、サービス無くなっちゃうんじゃないのかな?(;^_^A
私は、コンビニもスーパーも殆ど利用しないのですが、家人は、結構、頻繁にビールを購入しているので、知らず知らずの内にポイントが溜まるんじゃないかな?と思います。
プロ野球観戦(途中で視聴不能になった)
ライオンズは、3連戦ではなく、2連戦の間違いでした。m(__)m
今日は、3回に2点先行して、すぐにその裏で2点返され、4回で1点ビハインドに…。
そのまま、膠着状態になり、最終回に突入!
「反撃だ~!」と思ったのに、突然、視聴不能になりました。
焦って再起動とかしてもダメで、スカパーの問題ではなく、落ち着いて画面を見たら…。
「ただいま現場からの中継が途絶えています。しばらくお待ちください」って。
後で調べたら停電だったようです。
PCの「無停電電源装置」みたいなものは、ないのかな?
その後、結果だけスマホに届きました。_| ̄|○
ライオンズのピッチャー良いですよね。
明日はお休みで、明後日からエスコンでイーグルスと3連戦!!
負けられません。(^^)v
今日の耳鼻科の先生との会話
先生:〇〇さんって、推し活っていうのかな?ファンの選手とかいるの?
私:はい、ファンの選手がドラゴンズからファイターズに移籍されたから、ファイターズファンになったんです。
先生:へ~え!元々はドラゴンズファンだったの?チームに付くより選手に付くんだ~!
その選手、幸せだねぇ。その選手は、〇〇さんが推してることに気づいてるの?
私:ナゴヤドームでは、いつも同じ場所でタオルを掲げていたので、こっちに向かって頭を下げておられたらしい(家人がそう言っていたけど、自分は最前列でも近眼で見えない)ので、気づいておられたかも知れませんが、エスコンでは気づかれていないと思います。
先生:え~?そうなの?気づいてもらえると良いね~。
私:いえいえ、若い女の子なら嬉しいでしょうが、おばあちゃんですから…。(笑)
先生:そんなことないよ~。
そんなに一生懸命応援してもらえたら嬉しいよ。気づいてもらえると良いねぇ。
私:ありがとうございます。(#^.^#)
今は個人の選手だけじゃなくって、ファイターズ全体のファンなんですけどね。(^^)v
余談ですが、大島選手にだけは気づいてもらえて、場内1周で近くに来られた時、手を挙げてもらえたと思えたことがあります。
いつも、タオルを掲げていたし、既にファイターズファンになっていたけど、2000本安打を打たれるであろうと思った日だけは応援ボードを持って駆け付けました。
その年(2023年)も、9月は2回エスコンへ行っていたようですから完全ハムファン!(^^)v
AI による概要
中日の大島洋平選手は、2023年8月26日の横浜DeNAベイスターズ戦で、プロ野球史上55人目、大学・社会人出身者としては4人目となる通算2000安打を達成しました。
1787試合目での達成は大学・社会人出身者としては最速記録となりました。
そういえば、入団会見のときに奥様やお子様がご一緒で、ビックリしました。
コメントをお書きください