
こんばんは。(#^.^#)
北海道(ファーストステージ)福岡(ファイナルステージ)の旅から無事に帰って来ました。
なんとなく福岡空港は初めてのような気がするので、昨年は新幹線だったのかも…。(;^_^A
今回は、途中セントレアで休憩時間は取ったものの、北海道から福岡まで連続なので、飛行機にしました。
画像は、福岡空港内の和食のお店です。
こういう少しずついろいろと食べられるタイプが好きです。
今日は、カードラウンジを利用して、ブログを途中まで書きました。
お嫁さんや孫からのお土産の希望は、何とか購入を済ませて、ラウンジに移動!
こちらはアルコール(ビール?)かドリンクバーが選べるようで、ドリンクバーにしました。
電源やUSBポートの数も非常に多くて、広々とした見晴らしの良い空間ですね。
夕方、無事に自宅に辿り着きました。
12日間不在にしていたので、その間に届いた荷物の量が半端なかったです。
キッチンだけでも冷蔵庫や冷凍庫が3つあるのですが、入りきらなくて苦労しました。
どうも、ふるさと納税のお肉や海産品が届いた模様。
福岡で購入した4軒分の明太子を無理やり押し込みました。(;^_^A
届いている他の荷物は、明日、ゆっくり開封します。
シニアの投資(ゴールドの日経ニュース)
- 日経平均株価:49,138円(46円下落)
- 投信運用収益率:18.8%
いつも視聴させていただいている投資YouTubeのコメントで、一部のゴールドETFの価格が実勢価格を上回って高騰しているということで、東証が注意喚起を行ったという情報を教えていただき、思い当たるなぁと、ニュースを調べたら、こちらがヒットしました。
案の定、かなり下がりましたが、お陰様で、とりあえず、半分程度は無事に切り抜けました。
かなり安い時から徐々に追加購入していたので、取得単価が低く、下がってもまだまだかなり含み益があるのですが…。
まあ、残りは、しばらく様子見をします。
孫に「1口買ったら?」って買い方を教えたばかりだったので、ビックリしました。
確かに、言われてみれば、異常に上がり過ぎていたんですよね。
孫には1口だけで、買い増ししないで、しばらく様子を見るように伝えました。
ただいま、純金の実勢価格が1g23,370円のようです。
23,850円で利確できたのですが、今日現在、21,635円まで下がっています。
1口2,000円以上はかなり大きいです。
野球観戦の間、株の様子を見られないからと、日本株をゴールドに買い替えていた分がそこそこあったので、本当に早い情報が得られて助かりました。
毎晩、寝る前にそのチャンネルだけは視聴させていただくことにしているんです。
有益なチャンネルは、本当に助かるのに、どのチャンネルにも不満分子はいるもので…。
無料で貴重な情報を見せていただいているのに、文句を言うなら見るなって感じですよね。
ネガティブ発言ばかりしていると、どんどん、幸せから遠のくと思うんですけどね。
本人は、それに気づいておられないんですよね。
ポジティブシンキングでいれば、自然に幸せになれるのに勿体ないお話です。
コメントをお書きください