教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

オイシックスのお試し購入/シニアの投資

こんばんは。(^^♪

画像は「オイシックス」から届いたお試しセットです。

これで、1,980円って凄いですね。

 

段ボール箱からポイポイ取り出しただけの状態で撮ってしまいましたが、備忘記録の意味でも、もっと内容が分かるように撮れば良かった。

明日、きれいに並べて、撮り直してみます。

 

ネットスーパーの食材がワンパターン化して来たので、ちょっと変わった食材を使ってみたいなと思って利用してみました。

 

家庭菜園で野菜は購入しなくても良いほど収穫できるので、野菜がセットされると困るのですが、届いた野菜は、小ねぎとニラ以外は、ないものばかりでした。

画像に入れるのを忘れましたが、他にマンゴーもカット済みの状態で1個入っていました。

 

すぐに夕食の1品か2品になってしまうキットが2種類入っていたので、今日はその中からビビンバとお豆腐のスープ(右下の袋)を使ってみました。

画像のように、温玉も入っていました。

 

取り敢えず、キットではなく、食材のセットを注文してみましたが、どんなかな?

シニアの投資

  • 本日の日経平均株価:39,762円(前日比:223円DOWN 

 

今日は、何も売買をしなかったのですが、

私は249,822円DOWN

家人は、14,582円UPでした。(なんでやねん!)

 

実際は、私は日本株を1銘柄売りに出しておいたのですが、指値が高過ぎて約定していませんでした。(^^ゞ

まあ、別に売らなくても良いんですけどね。

 

前日比の列は作ってないのですが、試しに先日のExcelファイルに追加してみました。

前日比が一番上がった銘柄は「日本ハム」の3.2%上昇(家人名義で購入)

一番下がったのは「三菱重工」の3.6%下落(私名義で購)でした。

 

でも、今日現在の含み益と含み損は逆転しているのです。

前日比の上下より、トータルで利益が出ているかどうかが重要なので、前日と比べて、一喜一憂じゃなくて、ヤッパリ、トータルの損益率が重要ですよね。(^^)v 

 

含み益率は、私が3.58%に下がってしまって、家人は0.21%でした。

まあ、定期預金よりは、はるかに良いんですけどね。(笑)

 

10%超えはいつだった~?(遠い目)

必ず10%超えに戻る日があると信じて、今日も楽しんでいます。(^^)v 

 

 

元生徒さんからバンテリンドームでの画像が送られて来ました。

清宮選手のホームランの場面で、TVに映っていたそうですが、他の人が「しまった」という顔をしているのに、私と隣の人(機内でお友だちになった人)だけが手を叩いて喜んでいて、不自然な光景だったそうです。

確かに、アップしてみると違和感ありますね。(笑)

全員HRボールのほうを見ておられるのに、私たちだけ、たぶん清宮選手が走っているのを見ているので、視線の方向が違う。

 

それと、山本拓実投手の中スポの記事も切り抜きを送ってくださいました。

いつも、お気遣いいただき、ありがとうございます。(^^♪

我が家も購読していますが、釣りの記事だけ見ているようで、野球は見ないようです。

今日もハッピー♪ - にほんブログ村


ChatGPTで作成!売上金は全額寄付へ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの備忘記録(個人メモ)

2025/1/1より経営を移譲